数ヶ月背中の中央部分から肋骨にかけての痛みに悩んでいます。みぞおちから背中にかけて痛いこともあります。
何をしていても鈍い痛みがあり、特に仰向けで寝ることと前屈をすると痛みが強いです。
3月に胃カメラ大腸カメラ、5月にMRCPを行い、右腎嚢胞に出血があると言われ、その後大学病院で造影MRIを行い、悪性ではないので経過観察になりました。
自分では慢性膵炎や膵臓癌、腎嚢胞の出血が心配です。
先日経過観察の腹部エコーでは膵臓が一部不明瞭でしたが問題なく腎嚢胞に関しては何も言われませんでした。
血液検査では膵アミラーゼ、リパーゼなどは問題ありませんでしたが、トリプシンのみ730くらいの高値でとても心配です。
1ヶ月後に血液検査を行う予定ですが、
ここ1週間くらいは常に背中の痛みがあるため、何科で見て貰えばいいのか分からず辛い状態です。
膵臓が悪いのか、腎嚢胞の出血が原因なのか、何か助言をいただけますと幸いです。
ちなみに食欲はあり、排便も通常です。
尿が少し泡立つ感じがあり、糖尿病も心配です。血糖値はいつも100くらいでギリギリ基準値内です。
158センチ42キロで肥満ではありません。
よろしくお願いいたします。