仰向けに寝るとみぞおちが痛いに該当するQ&A

検索結果:353 件

みぞおち 胃痛 40歳

person 40代/女性 -

12月末から偏頭痛薬(ポンタールやSG配合顆粒、ロキソニン)や、アリナミンとシナール配合錠、筋肉柔らかくするエペリゾンをほぼ毎日飲んで2月末まで過ごしていました。 1月2月は仕事の忙しさがピークでした、胃痛から始まった風邪を2回ひきました。 2月上旬から薬を飲んでから2時間くらい過ぎるとみぞおち胃の真ん中(どちらかというと右寄り)がギューと締め付けられる感じが何度もあり薬のせいかな?と思いつつ気にせず過ごしていましたが、ここ2週間はほぼ毎日、食べてからすぐも胃酸過多のような胃が熱くなるようなジワーとした感じ、食べてから2時間後や夜中にもギューと締め付けられる痛みがあり、特に仰向けになると痛みが始まったり、横向けになっても痛いので胃を下に向ける体勢で寝ると痛みが減ります。痛み自体は始まると20分〜1時間半か2時間ほどでおさまります。 背中や肩は痛くありません。1年半前に胃カメラをしてピロリ菌除去をしました。 8年前に膵胆管合流異常のオペ(胆嚢と胆管摘出、胃と肝臓をつなげた)をしたのと、3年前に鼠径ヘルニアオペ歴があります。 元々胃痛はよくありますが、1ヶ月続くのは初めてなのでこちらにご相談させていただきました。 昨日病院に行きモサプリド5mg、ストロカイン5、マーズレンSを処方されたので昨夜から飲み始めました。が、昨日夜中も胃痛、朝ご飯食べてからもギューと締め付けられる、絞られてる?ような痛みがあります。 長々とすみません、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

左下腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

6月に左下腹部にチクチクした痛み、お腹の張りを感じ、それがひと月程続きました。 7月はあまり気にならなかったので生理周期的なものかと思っていたのですがチョコレート嚢腫(右)の治療のためジエノゲストで生理を止めているため(4月から服用)排卵に関するものかどうかがわかりません。 ジエノゲストを処方してもらうため、7月に婦人科の定期検診を受け、その際に腹痛のことを相談したところ悪いのは右だし胃腸関係だろうと言われました。 数年前に糞便イレウス(その時の痛みは右)で入院したこともあり、便秘が問題なのかと思い浣腸や下剤で排便を促してみましたが特に改善はされませんでした。 8月に入り、10日あたりからお腹の張りがまた気になり始め、左下腹部に痛みも出てきました。痛みの部位は決まって左側で、みぞおちあたりからへその横、卵巣あたりとその時々で変わります。 痛みの度合いとしては1から10で表すと2〜3程度で痛み止めを服用するほどではありませんが常に痛んでいるので不快で、臀部あたりにも不快感があります。 あまりに治らないので20日に胃腸科を受診し、触診(仰向けと横向きに寝てS状結腸あたり?を押された)だけで過敏性腸症候群ではないかということでトリメブチンマレイン酸塩を出されただけで帰されました。 服用を続けましたが改善の兆しはありません。 お腹の張りがあるのであまり空腹は感じませんが、食べようと思えば食べられます。 昨日一日痛みがなく、ついに治った!?と思ったものの今日また痛み始めました。 結局のところ、卵巣周り(悪いとしてもチョコではない方の何故左?)の痛みなのか、胃腸の痛みなのかがよくわからなくてどうしたらいいのかもわかりません。 本当にこれは過敏性腸症候群の症状なのでしょうか? 何か他に重い病気であることは考えられますか?

1人の医師が回答

背中と胸の痛みについて

person 30代/女性 -

3週間ほど前からみぞおち少し上付近、また背中側胸腰椎の中心ピンポイントに鈍い痛みがあります。 仰向けでも横向きでも、とにかく寝ていると痛みが悪化し、夜中や朝方になると夜も眠っていられないくらい鈍痛が悪化する為座って過ごす日もあります。最近痛みは結構マシにはなってきています… 最初は消化器系の病気かと思い胃カメラや腹部エコー、採血しましたが異常無し。 背骨等を痛めたか?と思いレントゲンも撮りましたが異常ありませんでした。トラマールやミオナールを内服しても痛みはあまり変わらず。もしかして心臓じゃないの?と周囲に言われ12誘導という心電図検査を実施したところ機械の判定で(最近の中隔心筋梗塞/異常Q波)と出ます。電極を変えて2回測り直しても同じ結果でした。その時点で心電図はあまり分からないと言っている医師が波形を見てくれて、明らかな心筋梗塞の波形では無いけどね…でも精査してもらった方が良いと言われました。 その後12誘導の結果を持参して総合病院の内科で診ていただき、再度心電図検査/採血/採尿/心エコーを行いましたが、結論心筋梗塞では無いとの診断でした。 医師からは心臓が細くて小さめだから変な結果が出ただけだと思うと言われましたが、今まで心電図で引っかかったことは一切ありません。 そしてまだ軽い胸痛も続いています。今までこんな事は無かったです。確かに総合病院を受診した時点ではは心筋梗塞発作は起こしていなかったのだと思いますが、かなり軽い梗塞を3週間前に起こして時間が経過しているなどの可能性は考えにくいのでしょうか? 原因不明の痛みが続いているのとおかしな結果が連続で出たこともあり、病院で異常なしと言われても少し不安に感じています。 何か分かることがあれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)