休日になると下痢に該当するQ&A

検索結果:1,265 件

過敏性腸症候群の排便回数について

person 30代/男性 - 解決済み

過敏性腸症候群を発症して1年が経ちました。 最初は便秘、粘液便、たまに下痢といった症状がありましたが昨年9月からは普通便になりましたが、とにかく排便回数が増えてしまいとても困っています。 毎日その日の1回目の排便から1〜2時間置きに3〜5回排便してやっとおさまります。 2回で済んだらかなりラッキーな日です。 仕事から家に帰り、上記のような排便サイクルなので毎日夜更かしになってしまい辛いです。 休日も排便にかなり時間が取られるので気付いたら休日が終わっています。 排便前に腹痛が起きたりはありません。 下痢でもなく普通便が何回も出ます。 とにかく毎日の排便が憂鬱で仕方ありません。 これだけ短い間隔で何度も排便があるのは直腸に出し切れていない便が残っているからでしょうか? 1〜2時間あれば大腸から直腸へ便が降りてきて便意を感じるのでしょうか? また消化器内科には同じとこにずっと通っていて、大建中湯を2袋、トリメブチンマイレンを2錠、ミヤBMを1錠を毎日3回飲んでいます。 ポリフルは過去に飲みましたが効果を感じられず、イリボーは便秘が酷くて飲むのを辞めてしまいました。 主治医も排便回数が減らないことを相談すると、処方する薬に困っている様子なので別の消化器内科に変えたほうがいいのでしょうか? 食事は小麦を控えめにしたり揚げ物や辛いものは全く食べておらず気をつけているつもりではあります。 アドバイスよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

69才女性、152センチ38.1キロで、昨日の朝車に乗ったところ吐き気と下痢で飲食不可に

person 60代/女性 -

背景 義母のことで相談です。 この夏食欲が低下していてどんどん痩せていっておりました。本人は夏バテかもと言ってましたが、日時生活でとても疲れやすくフラフラしている感じでした。ここ6年健康診断を受けておらず、どんな病気が潜んでいるか不明です。(病院嫌いでしっかり検索されるのをとたも嫌がる人です) また7年前に旦那さんを亡くして以来、自律神経失調症と内科で言われたこともあったそうです。 さきほど休日診療で血液検索をして、添付の結果でした。 症状 昨日の朝、車の後部座席に乗ったところ吐き気をもよおし、それ以来これまでずっと気持ち悪さと吐き気と下痢っぽい胃腸不良が続いています。気持ち悪くて水も飲めない状態です。 診察 本日午後、休日診療の病院へいって点滴してもらいました。すこし脱水の症状がでていたとのことです。点滴してもらって少し楽になったそうですが、帰りの車でまたぐったりしてしまいました。 相談 明日総合病院に掛かろうと思うのですが、 ・どの科へ行くべきか ・なんの検査をお願いすべきか ・回復に良さそうな食べ物や飲み物はなにか 教えて頂けませんか?

6人の医師が回答

1歳5ヶ月 水下痢がひどい

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 1歳5ヶ月の息子のことについてご相談です。 数日前より下痢が始まり、現在は1日10回程度の水下痢をしている状態です。 血便はなく、オムツから漏れてしまうぐらいのサラサラの便です。 微熱があります。吐き気、嘔吐はありません。 尿はあまり出ていないのかなという印象です。 (水下痢のため、尿なのか判断しにくいです) 食事はお野菜パンや米粉煎餅を少量食べて、お水は少しずつ飲んでくれます。 ジュースやゼリー、フルーツ、ヨーグルトなどは嫌がって食べてくれません。 起きている時は機嫌良くお話等してくれますが、疲れやすく、遊ばずにすぐに眠ってしまいます。 母親である私が、1月6日に胃腸炎(カンピロバクターかサルモネラかなぁ?と言われました)と診断され抗生物質の服用をしましたが、あまり改善せず現在も1日数回の水下痢をしています。 ・明日が祝日のため病院が開いていないのですが、夜間休日救急を探して診てもらう方がいいでしょうか? このまま明後日まで様子見でも大丈夫でしょうか? ・市販のお薬や食事などの面で、何かしてあげられることはあるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)