休薬期間明け2日目で中だしに該当するQ&A

検索結果:30 件

ルナベルLD服用中 胃腸炎 避妊効果

person 20代/女性 -

月経困難症と避妊目的でルナベルLDを2年前から服用中です。 毎朝8時に服用しています。 R3.3.8〜12まで生理でした。14日の16時に行為があり、ゴムが中で破けてしまってた様で避妊に失敗しました。 14日の時点で休薬期間明けの飲み始め2日目です。 15日の朝いつも通りにピルを服用しましたが、2時間半後くらいに下痢をしました。 その後も激しい胃痛と下痢が続いたので、夜の9時にもう一錠服用しました。 その1時間半後くらいに下痢をしたので、16日に産婦人科に行き状況を説明。 念のためにアフターピルを処方してもらいました。プラノバール一回二錠を2回タイプです。1回目服用時間は行為から42時間後です。服用後4時間後に下痢をしました。その後もずっと水下痢が続きました。 12時間後2回目の服用のあと2時間半後にまた下痢をしてしまいました。 内科に行き胃腸炎と診断を受けました。 17日朝にいつも通りルナベル 服用 1時間半後に下痢 心配になり、夕方17時にもう一錠服用しました。 産婦人科の先生にきくと、30分くらいでだいたい吸収されるのと、避妊に失敗した日だと卵がほとんど発育してないから大丈夫と思うとはおっしゃって頂いたのですが不安です。 やはり避妊効果はかなり下がってしまってるでしょうか? また内科の先生にルナベルLDを 服用中だとお伝えしており投薬して頂いて、自分でも併用可能か調べたのですが、 ミリダシン ファモチジン フェロベリン ムコスタ コリオパン ブスコパンは 併用しても問題ないでしょうか? お忙しい中長文失礼致します。 ご回答頂けたら幸いです、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

休薬期間明けの飲み忘れ

person 30代/女性 - 解決済み

産後1年以上を過ぎても生理再開がなく、いつ排卵をしているか分からないもいうこともあり、婦人科に相談して、生理不順という扱いでフリウェルあすかを飲むことになり、9/20から3シート目に突入するはずでしたが、飲み忘れてしまっていて、気づいたのが9/22の午前1時過ぎでした。いつもは22時頃に薬を飲んでいるので2日飲み忘れていることになっています。そしてとりあえず1錠飲んだのですが、その後に性行為があり中に出してしまいました。後から調べるとそれは妊娠の可能性を高めることと知り、心配しています。薬の飲み方も間違っているのかなと、、今まで飲み忘れたことがあっても12時間以内に飲めていたので、ここまでちゃんと飲み忘れたことがなく、対処が分かりませんでした。婦人科で相談した方がいいでしょうか?ちなみに生理はここ3ヶ月来てないです。ほんのりおりものが茶色くなる程度です。今回もらった3ヶ月分のフリウェルを飲む前に婦人科で薬と注射で人工的に生理をこさせていて、それ以降は生理というものは来てません。この3シート目が終われば病院に行くことになっていました。それまでは生理がなくても様子をみてフリウェルを継続するということでした。 休薬期間明け2日の飲み忘れからの性行為なので、婦人科に行った方がいいでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)