会えないとどうでもよくなるに該当するQ&A

検索結果:2,793 件

電気けいれん療法を行ったところ、体の症状が残ってしまいました

person 50代/男性 -

電気けいれん療法を5回行いました。6回やろうとしたところ、風邪をひいて熱があるような感じで頭がぽーっとし(実際には熱はない)めまいがして、体調が悪くなり止めました 教えてください。 1.念願のベンゾジアゼピン中毒から抜け出すことができました。コンスタン、マイスリーなどすべてのベンゾジアゼピンを飲まなくても良くなりました。今まで20年も飲み続け止められなかったのに、どうしてやめることができたのでしょうか?  ただ、煙草をやめたときみたいに、息苦しく、動悸がします。どうすればよいでしょうか? 2.風邪をひいて熱があるような感じで頭がぽーっとし(実際には熱はない)頭がクラっとめまいがし、首コリと相まって体調が悪い体の症状が残ってしまいました。つらいです。どうすればなくなるものでしょうか? 3.記憶が喪失しているところがあります。例えば、ある人に会っているのに会ったのを覚えていない。仕事をする上での必要な知識を忘れてしまっている。これは戻るものでしょうか? 4.耳鳴りが前より、キーンと大きくなったような気がします。そんなことがありますか?  どうすればよいでしょうか?(耳鼻科ではどこも悪くないと言われています) 5.TMS治療をこの後行った場合、上記の体の症状に効果はあるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

「60代女性 口から?の音 病的か否か 」の追加相談

person 60代/女性 -

こちらのQ&Aを引用させていただきます。 67歳の母、既往症は私が知っている限りでは高コレステロール血症で20年ほど服薬(服薬でコントロールできています)、何らかの皮膚疾患で私が小さい頃から薬を飲んでいるようですが薬の名前もわからず症状も見た目ではよくわかりません。 比較的元気で仕事もずっと続けていますが、最近この質問の方のように癖なのか、病的なものなのか心配なことがあります。 唇をすぼめるというか鼻の下を伸ばした後、歯を食いしばるような仕草をずっとしています。食いしばる時は片側(左側)の口が上がることが多くマスクをしている時もわかります。 春ごろから少しずつこの仕草を見る機会が増えましたが、今では頻度が増えてきました。 心配になり口どうかしたの?と聞くと 本人は『ずっとマスクをしていて口が気持ち悪いだけ』と言っており、頻度が増えた最近も『検査しに行かなくていい?その動きは自分の意思と関係なく?勝手になってるなら一度神経内科に行こうよ』と言ってみましたが、いつも笑いながら『そんなのじゃない』とはぐらかされます。 会うたびに私の目線がつい行くので本人も嫌なのか前ほど長い時間会ってくれない気がします。また、私と会ってすぐの時は緊張からか?仕草の頻度が多いのですが、孫と話したり何かに集中している時はその仕草は出にくいように感じます。 実際に会って見ると心配になりますが、それ以外は以前と変わらず電話の方が本人も長く話してくれて会話のテンポも良く安心して、また会うと仕草を見て心配…の繰り返しです。 もし病的なものでなく本当に癖ならば私があまり気にすると本人ももっと嫌だろうと思い、深く聞けず対処に困っています。 ジスキネジア、パーキンソン病、脳疾患等、心配してますが、様子見であたたかく見守るべきか神経内科等に連れて行った方がいいのでしょうか?

4人の医師が回答

過度な心配症、被害妄想について

person 30代/女性 -

被害妄想が止まりません。 先日、職場で付き合いのある外部の人に連絡先を聞かれて教えてしまいました。 私は旦那と子がおり先方も把握しておりますが、あちらは恋人はいないようです。 最初は職場で話す分には良い人と思っていましたが、(もちろん旦那にもLINE交換したことは伝えてます) 会いたい、話したいなどの連絡が来るようになり、嫌な気持ちになりました。 今まで自分の人生でそんなことを言われたことはなかったので、油断してました。 もちろん会いたい話したいということに応じていませんが、もともと私は被害妄想が強く、あちらはそこまでの気は無いと思いますが、ちゃんと返しても冷たく返してもどっちにしてもストーカーされたらどうしよう、ブスのくせに調子に乗って、殺してやると思われたらどうしようと、被害妄想が頭から離れません。連絡もそこまでしつこく来るわけではありません。 明らかに考えすぎですよね。何があるとは思えないんですが、考え始めたら本当に何かされるんじゃ無いかとビクビクしてしまいます。 これだけじゃなく、日頃から過剰に家族の病気、事故、事件を心配してしまい、疲れてます。 アイロンの電源は消したか、施錠はしたか、何回も確認してしまいます。 何かの症状でしょうか。 考え方一つで治りますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)