会陰部しこりに該当するQ&A

検索結果:57 件

会陰部のしこりについて

person 20代/男性 - 解決済み

今年の2月に会陰部右側の皮下に1cm程のしこりを見つけ、 2ヶ月後の4月に形成外科でMRI検査を行い脂肪腫と診断されました。 その2週間後位に会陰部左側(陰囊付け根に近い)にも1cm程の脂肪腫らしきものを見つけ、不安になり、現在通っている形成外科では無い泌尿器科でエコー検査をしてもらった所、何も映っておらず問題無いと言われました。 5月の形成外科での再診時に左側のしこりを相談した所、4月に撮ったMRIの画像に写ってないので問題無いと言われました。 そして、6月の形成外科での再診時に左側のしこりをエコー検査してもらった所、またしても何も映っておらず問題無いと言われました。 エコー検査やMRI検査で映らない良性腫瘍、悪性腫瘍などはあるのでしょうか? また、エコー検査やMRI検査の見落としの可能性などもあるのでしょうか? 軟部腫瘍専門医がいる病院に見てもらった方が良いでしょうか? しこりの大きさは4ヶ月前の2月から大きくなっていません。しかし、悪性腫瘍の中にもゆっくり大きくなるもの(滑膜肉腫、類上皮肉腫など)もあるという事を知りとても不安です。 しこりは明らかにあるのに診断がつかずとても不安です。 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

会陰部のしこり 肛門周囲膿瘍?

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 2ヶ月前に痔の手術(内痔結紮術とジオン注射)を受け、予後が悪く経過観察を続けています。 そんな中、1ヶ月ほど前から会陰部にしこりが出来て、排便時や歩く、座るなどの生活の際に痛みが出て困っています。 しこりは、ひと目見てわかる場所ではなく、特定の角度から触らないと分からない、肛門科で診察して頂く時の横向き姿勢だと、体の奥の方へスッと潜ってしまう様で分かりづらいです。 7月頭から、手術をしてくれた先生に相談していたのですが 少し触って確認してくれた様でしたが、気にしないで様子見ててとの事 1週間前に痛みが増したので、他の大きい肛門専門病院で診て頂いたところ、先生が診察中に肛門内のある所を触ると、そのしこりの所がズキッとしたので肛門内のどこかとリンクしている! とその時自分でも感じました。(先生も、あー、ここね、と仰ってました) 手術の傷が治っていない、肛門内がひどい状態。検査する。との事で そのまま血液、エコー検査。 検査後、別の先生に「炎症反応なし、エコーにも何も映らなかった」と言われ、フロモックスを5日分頂いて終わりました。 そして3日前から、更に痛みが増して お尻のほっぺたの方まで熱感が広がり、歩いたりするとたまにズキッと(動かなくても脈動する緩い痛みと熱感ある)します。 この症状は、どういったものなのでしょうか? 私は肛門周囲膿瘍というものなのかと思っているのですが、、 次回診察の時に何と言ったら処置をして頂けるでしょうか?痛いのを取りたいです。 お忙しい中申し訳ありませんが、お知恵をお貸し下さい。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)