お世話になります。
回転性やユラーっと景色が流れる眩暈を繰り返します。
最初起きたのは12月上旬。←起き上がった瞬間軽くユラーと視界が揺れる。1日のみ
2回目が1月上旬。←起き上がってトイレに座ると激しくグルグル回る。1日のみ
3回目が2月上旬。←寝返りを打つと視界がグルグルしたり、ユラーと揺れる。1週間ほど続いたため耳鼻科へ。良性発作眩暈診断。
4回目が2月中旬。←寝返りを打つと視界がユラーと揺れる。
再度耳鼻科へ。しかし頻度が多く不安だったため脳神経内科にも受診。
脳神経内科では血液検査(貧血や、膠原病含む検査全て異常なし。コレステロールなども全て正常でした)
脳のMRI、MRA共に異常なし。
眩暈は4日ほどで消失。
その後しばらく全く目眩が起きなくなり安心していたのですが、今朝2ヶ月ぶりに寝起きに伸びをしたり、寝返りを打つと視界がユラーっと揺れました。
これはやはり、耳からの症状なのでしょうか?
良性発作性眩暈以外の可能性はありますか?
頻度が多くて不安ですが、2月中旬の段階で脳の検査をしているので、脳からではないと思って大丈夫ですか?