生後5ヶ月半の男児です
てんかんについての質問です
症状は特に夜寝る前に多く見られます
短い伸びをするような、全身に力を入れ排便時にきばるかのような仕草を繰り返します
目の動は特に変わりなく顔面などにひきつった感じは有りません。
顎を引き気張っている、いきんでいる感じです
声などは出ておらずフンっと力を入れている感じです。
これを2.3秒やり元に戻りまた数秒後やるといった感じで5分程繰り返します
意識はあります
気張っているのか、寝苦しいだけなのか、背中が痒いのかと思っていたのですが…少し気になります。
ミルクを飲ましている時にもたまに同じ事をする事がありますが飲んでしまえば普通です。
座らせている時は顔に力を入れ顎を引き二重顎になるような仕草をするときもありますが繰り返ししている様な感じではありません。
てんかんの疑いはあるでしょうか?
申し訳ありません。文面だけでは判断できないかと思いますが急に心配になり相談させていただきました。
先生よろしくお願い致します。