低体温 子宮がん・卵巣がんに該当するQ&A

検索結果:9 件

微熱が続く病気について

person 30代/女性 -

今年の8月上旬、風邪が原因だったのか、 8度近くの熱が出ました。 それから、1ヶ月近く立ちますが、熱が下がりきらず、 微熱が続いています。 それ以外の症状としては、少しだるい、のどが痛いくらいでしょうか・・・。 体温は脇下で測定しており、大体安定して以下のような値を取ります。 朝:6.6度〜6.8度 昼:7.0度 夕:方7.2〜7.5度 夜:6.8〜7.0度 大学病院の内科へ行き血液検査と尿検査、胸部レントゲン検査をしましたが、特に異常はありませんでした。 また、持病で子宮内膜症の治療で低容量ピル(トリキュラー錠28)を服用しているため、念のためレディースクリニックへも行き、 子宮がん検査と卵巣の状態の検査をしてもらい、 結果、異常なしといわれました。 低容量ピルは飲み始めて1年10ヶ月ほどになります。 原因不明の微熱が気持ち悪かったので色々と自分で調べたところ、低容量ピルを服用していると平熱があがるという記事を見つけました。 今回風邪を引いて初めて朝昼晩と定期的に平熱を測るようになったので、気づかなかっただけでもしかしたらずっと微熱が続いていた可能性も否めません。 そこで、婦人科の医師の方のお聞きしたいのですが、 低容量ピルにより、平熱が微熱になることはありうるのでしょうか? また、他に考えられることなどもしあればご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

子宮癌検査【異常なし】でも不正出血が続きます

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 46歳の女性です。(出産・妊娠なし) ・2000年から3層性の低容量ピルを服用しています。 ・子宮頸癌検査は30歳の時から毎年受診(これまで異常なし) ・子宮体癌検査は2年前に不正出血があった時に頸癌検査と一緒に受診(異常なし) ・40歳から経腟エコー検査で卵巣をチェックしています(異常なし) ・小さな筋腫がありますが大きくなっていません。 ・3月7日から,旅行の後に生理を遅らせるためのホルモン剤を服用しています。 ・最終月経2月19日〜23日 ・不正出血2月11日〜14日, 3月1日〜12日 ・基礎体温は現在は高温期です。 ・今年はまだ性交は1回もありませんので妊娠の可能性はありません。 3月の1日から下りものに少し色の着く程度の不正出血が続いています。 今年の2月にも不正出血がありましたので,近くの医院で2月に子宮頸癌の検査をしましたが炎症があるだけで癌の方は【異常なし】でした。医師からは,年齢的にもホルモンバランスの崩れか排卵期出血なので心配ないとの診断を受けました。 この時に体癌検査も申し出ましたが,頸癌検査で異常細胞が見つからなかったので今は必要ないです,とのことでした。医師の説明ですと,体癌だった場合には,癌の異形細胞が子宮頸部にも降りてくるからそれである程度診断できるとのことでした。 しかし現在もティッシュで拭くとピンクの色が着くような出血が続いていて大変に不安なので,以前に体癌の検査を行ったことのある別の総合病院にもう一度受診したほうがよろしいでしょうか? また,ピルを服用していても,ホルモン失調が起こることはあるのでしょうか? 重ねてご質問しますので,よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ピル服用中止後の不正出血と性交痛について

person 20代/女性 -

7月中旬に6年間服用していた低用量ピル(月に2回生理があったため)を中止致しました。 消退出血が通常通りあり、翌月生理予定日(ピル服用中の28日周期と仮定して)4日前から薄ピンクや薄茶のおりもののような不正出血が1日に数回、その後6日間生理がありました。 その際はピル服用中止後の生理のため、まだ安定していないのだ、と思っていました。 そして今月は生理予定日5日前に薄い赤い少量の不正出血、その後3日間時々薄いピンクや薄茶のおりものが続き、1日早く生理が開始しました。 この2ヶ月間の症状としては、 ・排卵期と思われる頃に伸びのいいおりもの ・高温期の時期に右下腹部に鈍い痛みが時々ある 直近1ヶ月では、生理予定日9日前頃の性交中、右奥に強めの痛みがあり、初めて性交痛を感じました。 生理痛はあまり強くなく、経血量は普通です。 昨年6月の子宮がん検診は問題無し。 卵胞が少ないと言われた事が4年前くらいにある。 また基礎体温は毎日つけてはいないのですが、生理予定日数日前から測ると、生理開始日には2ヶ月とも下がっています。 以上のような症状から、ピル服用中止後に性交痛が出るのは卵巣が働き出しただけなのか、それとも何か病気を疑うべきなのか、また生理前の不正出血は危険なのかについてご意見をお伺い出来ればと考えております。

1人の医師が回答

低用量ピル、ホルモン剤による副作用の軽減方法について

person 30代/女性 - 回答受付中

31歳女性です。 3/21に初めて婦人科を受診し、子宮がん検診とエコー検査を受けてきました。 ・子宮頸がんはクラス2で1年ごとに検査 ・子宮体がんは内膜が薄いので検査なし ・卵巣は左側が2cmの腫れ(水が溜まっているとのこと) ・性病は陰性 検査と合わせて、1度だけあった不正出血と12月以降からの過少月経を相談させていたところ低用量ピルでコントロールしたほうがいいとのことで、3/21から3/29まで低容量ピルを服用しました。 血栓症の可能性を考慮して、4/5からジェノゲストに変更いただきましたが、薬を飲み始めた当初から体温上昇と胸の不快感があります。 体温はもともと35.5〜36.3℃ぐらいでしたが、薬を飲み始めてから36.4〜37.2℃になりました。午前中から37.0℃の日もあります。 風邪の症状(頭痛、寒気、寝汗など)はありませんが、身体に熱がこもったような感じがしております。 胸の不快感については先日乳腺外科で乳腺症だと言われました。 ジエノゲストを飲み始めた直後に夜中に目覚めやすい症状もあったのですが、その症状は落ち着きました。 1. 薬を飲み始めてからの体温上昇と胸の不快感は薬の副作用の可能性はありましでしょうか。 2. 漢方薬などで改善できないか試してみたいのですが、おすすめがの漢方薬はありますでしょうか。 別件で、3年前から喉のつまり感があり、耳鼻咽喉科で半夏厚朴湯を処方いただきこれから服用予定なのですが、併用ができる漢方薬があれば教えていただきたいです。 耳鼻咽喉科ではファイバースコープで定期的に見てもらっているのですが異常はありませんでした。また、胃の内視鏡カメラでは食道に異常はなし、胃はピロリ菌とびらん性胃炎がありましたが、喉のつまり感があるような所見は見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)