検索結果28 件
マーベロン28を3年ほど使用しています。 現在のシートで1周目の3日目に1日飲み忘れてしまいました(翌日の服用時間に気づいた)。 その後飲み忘れから10日たった後、避妊具無しで性行為が有り、1周目の飲み忘れだった事もあり、不安だったので40時間ぐらいでアフターピルを貰い飲みました。 低用量ピル自体はその後飲み忘れはありません。 先週の土曜から偽薬期間だったのですが、ちょうど土曜からマイコプラズマで高熱を出し、今日やっと解熱したのですが、まだ消退出血が来てません。 生理の時は発熱すると遅れたり等よく効きますが、消退出血でもそのようなことはありますか? 自分ではほぼ妊娠はないと思っているのですが、やはり不安です。
2人の医師が回答
低用量ピルのラベルフィーユを飲み始めて2シート目です。 大体いつも6時台に服用してますが1日だけ8時台に飲んでしまいました。 1シート目から飲み忘れはなく消退出血も先日ありましたが、2時間遅れてしまったので避妊率も下がってしまいますでしょうか? 回答よろしくお願いします
7月8月とフリウェルULDを服用しており8月の2シート目のみ終わり消退出血中に肺炎で入院になりピルを飲めなくなり退院した今現在ピルをやめている状態です。 8月の27日から9月2日まで消退出血がありました。 普段なら今頃に生理が始まるのですがまだきておりません。 9月21日に避妊なしの膣外射精で性行為が3回ありました。 妊娠の可能性があるのも分かってますがもし妊娠していない場合ピルをやめたりなどすると次の生理が遅れたりするのものなのでしょうか? 低用量ピル1シート目のとき消退出血がなかったりもしたので体に異変があるのか不安になってます。
1人の医師が回答
去年10月から低用量ピル(フリウェルLD)の服用を始めました。 飲み遅れ(数分〜30分程度)はありますが、1時間以上の飲み忘れ・24時間以上の飲み忘れは今まで一度もなく、不正出血は今までの服用期間中に度々ありました。 今回も実薬服用中に不正出血が来たのですが、 ・休薬期間に起こる消退出血と同じ日数で止まった ・消退出血と同じぐらいの経血の量だった(今までの不正出血は少量で、おりものに血が混ざっているほどでした) ・軽く生理痛のような痛みがあった (消退出血の時は滅多にありません) ことが気にかかっています。 思い当たる節があるとすれば、 ・前回の消退出血終了後、休薬期間最後の日にコンドームをして性行為をした ・不正出血が起きた日、1時間飲み忘れた (その日までは数分〜30分遅れで飲んでいたため、1時間遅れて飲むのは久しぶりでした) ・飲み会であったため、いつも寝る時間を大幅に通り越して起きて、就寝時間も大幅にズレた です。 ご参考までに、 前回休薬期間は7/19-7/25 消退出血は7/21-7/24 最後に性行為をした日が7/25 現在のシートが7/26-8/15 今回の消退出血予定日は8/18 となります。 ピルは最低14日服用しないと生理が起こらないともネットで見たことがあり、 不正出血が来た期間は実薬10-13錠目に当たるため、疑問に思っています。 前回の消退出血の量が特に少なかった、などもありません。 このような場合、 ・原因と思われるものは何か ・服用を続けるのは正解か ・生理と同等の出血が起こったということは、服用継続していてもピルの効果が切れている(避妊効果が今はない)と考えるのが妥当か 以上3点、お伺いできればと思います。 よろしくお願いします。
1月4日の深夜に行為後1月7日の夕方にアフターピル(120時間のジョセイ)を服用しました。 そこから消退出血がなく、生理予定日の1月20日を過ぎても生理も来ておりません。 行為から3週間過ぎ、生理予定日からも1週間過ぎた1月27日と2月2日に妊娠検査薬を2回試し、陰性を確認しています。 出血を確認出来ていない状態で、2月1日深夜に行為をしてしまい、ゴムが途中で外れてしまったので、2月4日再度アフターピルを服用する予定ですが、服用しても問題ないでしょうか。 また、2回目の服用によってさらに生理が遅れる可能性はありますか。 1月10日から1月27日までウィルス性の病気で体調を崩しており、薬も服用しておりました。体調不良も生理が遅れる原因に関係がありますか。 また、低用量ピルを開始予定で、ピルを所持しておりますが、出血が確認できていないので、服用を開始出来ずにいます。やはり出血を確認しないと服用出来ないものでしょうか。
彼女が10月下旬まで低用量ピルのドロエチという薬を服用しておりましたが、シートを飲みきって服用を中止しました。その時に消退出血が来たそうです。 そこから22日後の11/17にもう一度生理がきて(7日間続いたそうです)排卵が再開したと本人も思ったそうですが、現在12/20ですが生理がきていない状況です。 ピルを服用する前は生理不順気味ではあったもののだいたい28日周期で1週間遅れることはそうなかったみたいで心配しております。 性行為自体は最初から最後まで避妊をし破れ等もありませんでした。最後日性行為をしたのは12/8です。 生理が来る気配がないそうですが病院受診をした方がいいでしょうか?
妊娠希望中の24歳です。 9月8日〜の消退出血を最後に、3年間服用していたフリウェルLDを中止し妊活を始めました(緩くしているので、基礎体温はつけていません。)。 中止後10月10日〜6日間生理様の出血があり生理を待っているのですが、予定日11月10日から1週間以上経っても出血がなく、今朝の時点でも妊娠検査薬陰性でした。 低用量ピル服用前は30日周期、ピル服用中は28日周期で、あまり乱れることはありませんでした。 1.1週間経って陰性なら妊娠はないと思って良いでしょうか。 2.生理が遅れているのにあまり気づかず、本来の予定日を過ぎてからも性行為がありました。また、予定日以降に刺身柵の半分くらいのサーモンを食べてしまったり、完全にアルコールが飛んでいない状態でみりんが入った料理を味見してしまった記憶があります。 仮に妊娠していた場合大丈夫でしょうか…
低用量ピルの飲み遅れについて質問です。 当方ラベルフィーユ28を1年弱服用しております。 毎日21時に服用しているのですが、休薬(偽薬)期間明けの1週目初日(昨日)、1錠目を定時に飲み忘れて4時間遅れの25時に飲みました。 休薬期間中の前半1~3日目の間にも避妊具なしでの性行為があり、今日(2錠目を飲む前)も性行為をする可能性があるのですが、問題ないでしょうか? 避妊効果は下がっていないでしょうか? ちなみに、休薬期間中4日目に生理(消退出血)は来ました。 よくサイトなどで数時間程度の遅れなら問題ないと書いてあるのを目にしますが、今回のような1週目の初日1錠目の数時間遅れでも同じことが言えるのかどうかをご教授頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに補足ですが、休薬期間が7日間を超えると排卵が始まるというのがよくサイトで載っているため、今回休薬期間明けの1錠目を4時間とはいえ飲み遅れたことに不安を覚えています。
4人の医師が回答
低用量ピル使用中の中出しについて質問です。 低用量ピルを2年前から使用しており、普段性行時にはコンドームを併用しております。 先日消退出血開始から14日後に性行した際、コンドームが中で外れ、中出しと同じ状態になってしまいました。 飲み忘れはなく、下痢や嘔吐もありませんが、一度2時間ほど遅れて服用しました。 これによる妊娠の可能性は無いと判断して大丈夫でしょうか? 私も彼もまだ妊娠は希望しておらず、こういった万が一の失敗に備えてピルを服用していたのですが、ピルの避妊率も100%では無いため不安です。 普段ピルとコンドームを併用していても、少し消退出血が遅れただけで妊娠を不安がる始末で、彼にも若干呆れられつつあります。 こんなに毎回不安になるならいっそ別れるべきかとすら思うことがあります。 心配しすぎでしょうか…
こんにちは、11/27に避妊に失敗してしまいその後すぐにアフターピルを服用しました。 1週間程で消退出血があるとの事なのですがなかなか来ません。 以前の生理がピルを飲んで11/13にありました。そこまでで低用量ピルは辞めました。 恐らく排卵期辺りに飲んでいるせいで遅れているのでしょうか? よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 28
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー