低用量ピル陽性妊娠に該当するQ&A

検索結果:48 件

妊娠反応陽性なのに胎嚢が見えません

person 20代/女性 -

4年間2ヶ月低用量ピルを服用しておりました。妊娠を望み、ピルを続けるならば2023年11月19日から新しいシートを飲み始めなければいけないところ、服用をやめました。(最後の消退出血は11月20日〜11月24日。)服用をやめて、初めての生理と思われる出血が2023年12月24日〜12月28日にかけてありました。その後、性行為を2024年1月7日、1月13日、1月16日としております。その後生理がなかなか来ないなと思い、1月28日に市販の妊娠検査薬を試したところ、陽性。翌日病院に行くと子宮内の映像には何も映らないものの尿検査の結果は陽性で2月5日の週の後半くらいには胎嚢が見えてくると思うからまた来てくださいと言われました。しかし、2月1日頃からおりものが茶色、ピンク色ぽかったり、おりものに茶色っぽい血が混ざっていたり、下腹部にチクチクした痛みがあったので、不安で本日(2月5日)病院へ行きました。そこで子宮内の映像を見たところ何も映っておらず、子宮内膜も薄いから妊娠が上手くいっていないと言われたのですが、尿は陽性反応が出ている状況でした。子宮外妊娠の可能性が考えられるから、すぐに堕胎手術と同様に子宮内を綺麗にする手術をして、それでも陽性反応が出るか調べると言われ、明後日(2月7日)にその手術を受けることになりました。この状況だと、本当に正常に妊娠している可能性はないのでしょうか?ピルを服用していた為、生理周期が安定しておらず、まだ段階が早かっただけで、もう少し待てば胎嚢が見えてくる可能性はないのか?おりものに血が混ざったのも着床出血なのでは?等、予想外でショックだった為、色々と考えてしまいます。今日、手術前の準備として血液検査もしました。血液検査の結果の妊娠反応が強ければもう少し待てば胎嚢が見えてくるとかもないですか?悲しくてたまらず、縋るように質問させて頂きました。

2人の医師が回答

中絶後 妊娠検査薬 陽性

person 30代/女性 -

こんばんは。 昨年暮れの12/28に妊娠5週に諸事情でどうしても出産する事が出来ず中絶手術を行いました。 術後の2日後と年明けの1/8に検診をし、大丈夫との事で低用量ピルアンジュ28というのを処方してもらい帰宅しましたが、ピルを1/8その日から飲んでいいとの事でしたが、勝手な認識間違いをしていたため、1/14に婦人科の看護師さんに確認をとり1/15から1週間遅れてピルの服用を開始しました。 その後避妊をしての行為を15と22に行い、22の時には行為の後にゴムが破れて失敗したことに気が付き、心配で翌日ドゥーテストという妊娠検査薬を試したところ極わずかに判定結果が出た翌日くらいに陽性のとこに微妙な感じで薄ら?と反応が出ていました。それでまた心配になり今度はハイテスターという妊娠検査薬を試したところ、その結果は陰性でした。更に心配で最初と同じドゥーテストでまた試したところ初めの時よりは更に薄らな感じで陽性反応がありました。 この場合は妊娠の可能性が再度有るのでしょうか? また中絶後はどれくらいの時期に排卵が起こるのでしょうか? 15の行為をした翌日くらいに身体が全身熱で燃えるような感覚があったりしています。20 と 21 以降は生理前の様な胸が張ったりチクチクしたり腹痛や下痢っぽい感じがあったりもします。27にはおりもの黄色ドロっとしたようなものが出たり、下着には粉状のおりものも着いたりしています。ですが、妊娠初期にも同じ様な症状が現れると聞いた事があるので不安でたまりません。 支離滅裂な文面や色々と無知で申し訳ございません。 ご回答いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)