検索結果:63 件
いつもは9:30くらいから寝るので違和感 9:25 起きた 10:00 少量麦茶 11:15 熱38.1度 12:00 少量麦茶 12:10 ぐったりしており病院へ。指から血液採取し血糖55、他病院へ紹介状 13:00 ジェル90g摂取 14:00 他病院に到着。.....
5人の医師が回答
1歳7ヶ月女児 アデノウィルス胃腸炎による低血糖のため入院し、点滴をしておりました。食欲も戻り退院したのですが、入院中からおしっこの頻度、量がいつもの倍くらいのように感じ退院後も続いているので気になっています。 ...症状経過 11/14,15 一日...
8人の医師が回答
7/17 夜 発熱 38.0 7/18 朝 36.8 夜 39.0 7/19 朝 39.1 ぐったり、病院にてヒトメタニューモ、ケトン性低血糖で点滴。 点滴以降なるべく食べれるものを好きなだけ...
2人の医師が回答
3才の男の子です。 低血糖で点滴をうけ、一時的に元気になりましたが、帰宅後また症状が出始め明日の診察を待つかいますぐ病院に行くべきか迷っています。 以下詳細です。 四日前から咳が出始め、三日前くらいから昼間は元気、夜38.5~39.0の熱を繰り返して...
3人の医師が回答
一歳五ケ月の子なんですが 昨日の夜中から泣いて様子がおかしく朝も起きずにぐったりしていたので病院に行ったところ 血糖値が22しかなく点滴をしてもらったら少し元気になり帰宅しました。 寝る前にミルクも飲んでいたのですがいつもより食べる量が少なかったりしても低血...
1人の医師が回答
今朝、起きると顔色が真っ白になっており、呼び掛けてもぐったりしていました。熱は微熱。病院に連れていき先生や看護師が呼び掛けてもあまり反応はありません。血糖が24ということで、点滴をすると、しばらくするとやっと目が開き、ぼ〜としていますが会話も出来るようになりました...
今朝もあまり食べなかったのですが 元気に思われた為 保育園に行かせましたが37度7分の熱の割には元気がなく自ら横になろうとしているとの事で迎え行くとグッタリした感じでウトウトしてました。病院で診てもらったら脱水症状があり2本 点滴を打ちました。多分 低血糖...
昨日からウンコをしてなかった事を伝えて診察を 受けるとお腹がパンパンでウンコとガスが沢山 溜まってるとのことで浣腸をしてもらい、血液検査で 低血糖といわれました。46でした。 点滴に吐き気止めを入れてもらって、家に帰るまでに3回吐いてました。点滴<...
6人の医師が回答
4歳女児です。昨夜より39.5度の高熱。水も食べ物も嫌がります。 以前、食べても吐きを繰り返して低血糖となり点滴をうってもらったこともあります。 何を食べさせたらよいでしょうか?
木曜は平熱だったのですが朝からぐったりしてしまい病院へ行くと低血糖と言われ血糖値が33でした。ブドウ糖注射と点滴で元気になったのですが低血糖だったのでと入院になりました。それ以降点滴外しても血糖値は安定していま...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 63
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー