低血糖妊娠中に該当するQ&A

検索結果:319 件

妊娠中の糖負荷検査のすり抜け

person 30代/女性 -

現在3人目を妊娠中33週で、24週の時に50gの糖負荷検査を受けました。妊娠前、たまに低血糖の症状があることがあったので、食後高血糖じゃないかという不安があり、妊娠がわかってから、低糖質の食事や運動をかなり頑張っていました。糖負荷検査の当日は朝ごはんを食べてくるようにと指示があり、リンゴ酢ドレッシング のキャベツサラダ、ヨーグルト、ゆで卵を食べ、病院までウォーキングをしながら行きました。糖負荷検査後、トイレで20、30回くらいスクワットやかかとおとしなどもしてしまいました。糖負荷検査の結果は1時間後に82でした、、 とても低い結果だったので、朝食に炭水化物を取らなかったことや、合間に運動してしまったことで正しい結果が得られずすり抜けてしまったんじゃないかととても不安です。ちなみに前回の妊娠では何も気にせずに受けて1時間後132という数値でした。 今33週で2100gと言われており、羊水や尿糖、血圧なども特に指摘はされていません。子宮口も閉じていると言われましたが、子宮頸管は測ってもらっていません。最近まだ33週にかかわらず前駆陣痛もあり、歩くと膣の圧迫感があり赤ちゃんが下がってきてしまっている感があり、もしかしたら妊娠糖尿病で早産をしてしまうのでは?私が検査に引っかからないようにしてしまったから正しい治療を受けられなかったのでは?ととても後悔しています。 糖負荷検査の結果や、私の当日の行動からみて、妊娠糖尿病をすり抜けてしまった可能性はあるでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠糖尿病の影響について

person 30代/女性 -

18週に受けた糖負荷検査で2時間後の血糖が178と基準値をオーバーしてしまい、妊娠糖尿病と診断され以降週に2日、1日7回血糖値を測っています。 妊娠糖尿病のリスクや影響として怖いものを最初にたくさん説明いただきましたが、中でも巨大児、低血糖、肩甲難産が多いと教えていただきました。 1)上記のリスクですが、巨大児になって低血糖(糖が送られすぎる=巨大児となる=産後の胎児の低血糖につながる)のリスクも高まるのでしょうか?もしくは巨大児にならなくても低血糖のリスクはあるのでしょうか?ある場合、どのような仕組みで巨大児でなくても低血糖のリスクが上がるのでしょうか? 2)30週現在、胎児の推定体重は平均よりやや下回っています。大きくなってほしいと思い調べると食後に横になる、果糖を摂るなど出てきますが、いずれも食後血糖値には悪影響な気がします。胎児の体重を増やす方法はありますでしょうか。 3)30週に入り血糖値がなかなか下がらなくなってしまった気がして、ものすごくストレスを感じています。例えばプロテインバーを間食として食べた4時間後も血糖値が100台だったり、足踏みしたりかかと落としをしてみたり、食事量を減らしても食後血糖値で120台が出てしまいました。インスリンとなると今の産院では出産できなくなってしまうため、なんとかコントロールしたいのですが、この時期に効果的な運動・食事療法はありますでしょうか。

2人の医師が回答

妊娠糖尿病、インスリン治療の血糖値目安を教えてください

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 妊娠後期に入る頃に妊娠糖尿病と分かり、現在妊娠34週です。 最初は分食から始まり、今は食事療法と併せて約半月前からインスリン投与、ヒューマログ朝3単位 昼4単位 夜3単位使用しています。 血糖値が150を超え続けるようならすぐに受診をするよう言われています。低血糖を起こしたことはありません。 ここ3日間の血糖値は注射打ち始めの頃よりやや落ち着いており 起床時 朝食2h後 昼食2h後 夕食2h後 [88  108  120  117] [90  102  116  98 ] [79  101  101  93 ] です。 前回の診察の際に夜間低血糖が不安で尋ねたところ、インスリンの量が少ないこと・朝の空腹時血糖が安定していること(一ヶ月半ずっと85〜95)からおそらく問題ないだろうとの事でした。 次回の診察が来月なので、ひとまずこちらで先生方にお聞きしたいのですが ○夕食後の血糖値は90台で普通くらいなのでしょうか?そのまま下がり続けて寝てる間に重症低血糖起こすことは考えられますか? ○低血糖になったら就寝中でも自分で気付けるものですか? ○インスリンを打つと軽い空腹感を感じる事が増えますか? ○上記の数値は病院に伝えた方がいい数値ですか?問題無しですか? 血糖値70以下 150以上の際は病院に連絡するよう言われているのですが、良い値…といいますか調べても目安が分からず不安で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)