低血糖,病気に該当するQ&A

検索結果2,648 件

低血糖の恐れがある場合、糖尿病の薬は何が良いか?

person 70代以上/男性 -

80代男性について ここ2年ほど主にグリメピリドを服用し、2年前に、7.8あったHbA1cが、5.9まで下がってきております。 グリメピリドを服用している理由は、それ以前は、長期間ジャノビアを服用していましたが、湿疹が酷くなってきたためと最近併用処方されたフォシーガも痒みが出たため、こちらからジャノビア、フォシーガ以外を希望したからです。 グリメピリドだけを処方いただいたところ、赤みを帯びていた湿疹が黒くなり治まってきました。 またHbA1cは、2年前に7.8でしたが、それ以前の2年間は、湿疹治療のため、プレドニゾロンを服用しており、 プレドニゾロン服用以前は、高くても6.5でした。 しかし、最近、主治医から低血糖が心配なためということで、処方をグリメピリド錠0.5mgを半分に割った0.25mgからまたジャノビア50mgに戻されました。その際、私が同席できなかったため、一般的な話としてご相談させていただきます。 グリメピリド0.25mgで低血糖発症の恐れがある場合、ジャノビア50mgしか選択肢はないでしょうか? 家族は、湿疹のつらい思いをさせたくないため、他の薬があればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

妊娠糖尿病食事管理中の低血糖について

person 40代/女性 - 解決済み

現在妊娠35週の妊婦です。 31週終わりに糖負荷検査で妊娠糖尿病の診断、その後内分泌内科を受診し33週から食事管理中でリブレ2で血糖値測定しています。 初めは食後2hの数値が120mg/dlを超えることもあったのですが、分食にするなどして食前80-95mg/dl、食後2hは120mg/dl未満にコントロールできていました。 しかしここ数日全体的に数値が低く、起床時から60mg/dl程で食事をして数値が100mg/dlなど上がってもまた60mg/dlくらいに戻り、リブレ2では低グルコースと注意表示になります。夜中に手洗いに起きた時に確認してもやはり低グルコースの状態です。 体調などは特に変わりないと思います。 機器を付け替えて数日したタイミングでこのような結果になっているため、もしかしたら機器の不調なのかとも感じますが、食事をしたら一応数値は上昇しているのでどう判断したら良いか分かりません。 妊娠糖尿病と診断されていたのに食事によってこのように血糖値が低く続く状態になってしまうこともあり得るのでしょうか。 その場合、何か対策を打った方が良いのか、また胎児への影響はあるのか教えていただきたいです。 健診及び内分泌内科の受診が来週なこと、週末祝日のため病院に連絡できないので取り急ぎこちらで相談したく思いました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

糖代謝負荷試験の結果

person 40代/女性 -

子供の頃から空腹時にたまに低血糖のような症状があり、今41歳ですがこの件で初めて病院で相談し、糖代謝負荷試験をしました。 低血糖になりやすいのは昼食が少なかった時などの夕方、健康診断などで朝食を抜いた時の昼(これは平気な時もある)です。 気分が落ち込んだ時など食欲がないときはなぜかあまり低血糖になりません。 普段の健康診断の血糖値は正常。 HbAc1は10年くらい5.6をキープしてます。 結果の写真を添付します。 医師からは、 血糖負荷120分で140以下になっててほしかった。ここだけ見ると耐糖能障害だけど、180分では下がってるから病気ではないとのこと。 この負荷試験後、帰宅して遅めの昼食をとろうとしたときに少し低血糖のような症状が出ました。 「反応性低血糖の疑い」と言われました。 糖尿病ではないけど将来的になる可能性はあるからと、痩せ型なので食事はあまり減らしたりせず、筋肉をつけた方がいいとのことで運動を勧められました。 もっと詳しくとか気になるならリブレ2をやってもいいし、やらなくてもいいと言われました。経過観察の通院は不要とのことです。 このように丁寧に教えてもらったのですが後々気になったことがあるため質問させてください。 【質問1】病気ではないと言われましたが、糖尿病ではないにしても、インスリノーマでもないと思っていいのでしょうか? 数値からの計算方法がよくわからずお聞きしました。 【質問2】低血糖の種類に、 反応性低血糖の他に 無反応性低血糖症 乱高下型低血糖症 があるようですが こちらのサイトで何名かの先生方が 「内容的には同じもの。低血糖が出るタイミングをそれぞれ別の言葉で表現している」とご回答されてましたが、そうではなく 「無反応性は食事~インスリン過剰分泌では無い低血糖でインスリノーマ等 乱高下型は糖尿病でコントロール不良の方に多い」とご回答されてる先生もいらしてよくわかりません。 私は反応性低血糖の疑いと言われましたが、 いつか無反応性や乱高下型になることもあるのでしょうか? 【質問3】私はてっきり自分が反応性低血糖だと思ってましたが、なぜ「疑い」なのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)