検索結果359 件
2ヶ月当たり前から37.0〜37.6℃くらいの微熱が続いています。だいたい、夜になると高くなる傾向にあります。 一ヶ月前から体の怠さというのか、強い倦怠感が出始めました。 そして、ここ1週間で寒気を感じ始めて、なんだか不安になってきました… ちなみに、双極性...
6人の医師が回答
咳が沢山出るわけでもなく 少しづつ胸が痛くなり、頭痛と 日曜には37.0〜37.7の熱がでて 節々のダルさや筋肉痛のような倦怠感です。 咳が出る時は痰が出るのですが タンの色は黄色です。 咳をした時に、咳が変な匂いがする気がします。
9人の医師が回答
その日は終日37℃くらい。 11/18(月)の朝は解熱し、36.2。仕事出来るかなと思いましたが、倦怠感が酷く 仕事を休むことにしました。 夕方検温すると37.3に。体はだるいままです。咳は肺全体からでて、胸も痛いです。
3人の医師が回答
本日検査結果聞きに行ったところクレアチニン0.90 CRP0.56 好中球93.0との事で点滴ではなく飲み薬で大丈夫と言っていただきました。 が、相変わらず7度台前半の微熱と体のだるさ、頭痛がおさまりません。 色々心配になりご相談させて頂きたいです。
4人の医師が回答
発熱は最初の2日間ほどは38.5℃くらいでしたが、決まって夕方から夜にかけてで、翌朝になると、熱も倦怠感もなくなっている状態でした。3日目以降も夕方になると、体がだるくなり、ふくらはぎ、膝の疲れ、背中、腰の痛みが現れ、熱を計ると37.0~37.8の微熱がある状態が...
7人の医師が回答
吐くとすこし楽になりましたが ただただ身体がだるく動くのがつらかったです。 この時36.6℃の微熱でした。 そして、今朝 吐き気はなくなりましたが かなり重めの倦怠感が残っていて 立ち上がるのがやっとの感覚です。 熱は微熱か、あ...
昨日の朝から全身が疲れているようなだるい感じと軽いふらつき、時々わずかに頭痛がありました。夜になり、熱っぽい気がして21時ごろに脇で数回ほど体温を測ったところ37.0~37.2の微熱でした。普段の平熱は36.6~36.8です。 また、それから0時ごろになると36.7まで体温が下がり...
11人の医師が回答
14歳の男子ですが、3日前の夕方から微熱(37.6)。ものすごく体がだるい。次の日の午前中内科でコロナ・インフルの検査するも結果は陰性。38.8度で倦怠感がかなりあり、また夜自宅で簡易検査しましたが陰性。
喉の痛みや咳はありません。 これはインフルエンザに感染しているのか、それとも歯痛による発熱や倦怠感なのかがわからず、急患で受診すべきか迷っています。 (通っている歯科は4日から営業のため、4日になったら連絡予定)
1人の医師が回答
鼻の奥の痛みと微熱に2月から悩まされています。病院に受診するべきか、ご意見を頂ければと思い相談に至りました。 今年の2月ごろに体調を崩してしまい、それ以降、鼻の奥の痛み、微熱が頻繁に現れるようになりました。...短時間で収まってしまうため受診しても良いものか...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 359
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー