体がスースーする症状に該当するQ&A

検索結果:65 件

事故による身体の痛みと、湿布が目に入ったかもしれない件について

person 30代/女性 -

2日前、車の追突事故がありました。結構な衝撃で、身体が大きく揺れたのを覚えています。 事故直後は違和感無く何もしなかったのですが、数時間後首の付け根に張るような感覚がありました。 翌日も変わりなく張り感とたまに痛みがあったため整形外科を受診したところ首の捻挫ということで湿布(ゼポラス パップ40mg)とロキソニン等を処方していただきました。 そして今日、首の怠さが消えず、肩のあたりの違和感が強くなっている気がします。ただ元よりデスクワークのため肩こりもちということ、また、事故当日横寝をしていたら右肩からバキッと音がしたことがあり、何が原因かも分からないまま過ごしています。 また、湿布を首に貼っているためすぐにぐしゃぐしゃに剥がれてきてしまい何度も貼り直しているのですが、貼り直した手で目を擦ってしまい、もしかしたら湿布成分が目に入ったのでは?と心配箇所が増えてしまいました。(特にスースー染みる感覚がなかったため、目を洗っていません) 1、事故後時間が経ってから身体の症状が出るとよく聞きますが、大体何日くらいで症状のピークが来るのでしょうか。 また、首の捻挫によって肩付近まで痛みが出ることはあるのでしょうか? 2、現在、首は捻挫と診断されているため安静にしていますが、他に注意して様子を見ておくべき身体の部位はあるのでしょうか? 3、湿布成分が目に入って失明することはあるのでしょうか? そもそもスースーしていなければ、成分は目に入っていないと考えても良いでしょうか。 4、上記状況で、整形や眼科に受診すべきでしょうか?(お盆前の診療が明日までで、それ以降しばらくはかかりつけ病院がお休みとなるためここも不安に思っています) もとより心配性なのですが、事故後はより一層いろいろな物が不安に感じています。何卒よろしくお願いします。

4人の医師が回答

全身の皮膚の灼熱感がします

person 50代/男性 - 解決済み

4月中旬位に肩から腕、背中上部にスースーした湿布を貼ったような感覚が出ました。当時はあまり気にしてはいませんでしたが、現在は灼熱感に変わり全身に感覚が出ます。特に汗をかいた後の部分や、冷たい風にあたると灼熱感や何か痛む様な感覚で気持ちが落ち込みます。一時期、気にしないようにしようと思い10日間位は落ち着いたので快方するのかと思いましたが逆に悪化してるように思います。現在、通いの脳神経内科で相談を2ヶ月前からしましたが、ムズムズ症候群とかかもしれないと言われました。2月から毎月血液検査をしておりますがここが悪い数値っていう箇所も有りません。強いて言えば血糖値102、Hba1cが6.0です。糖尿病は大丈夫と言われてますが…。CRPも0.06です。症状が出る前に採血で凄く痛く、あざが大きく3週間位消えるのに掛かった事と、痔の治療で坐薬を入れ始めたという事、腰痛で専門医療機関で脊椎、腰椎のMRIを取った(異常無しでした)位です。今年頭からガタガタ出始め気力が持ちません。非常に身体の異常に対して神経質な性格です。 この灼熱感は何なのでしょうか?よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

赤ちゃんの呼吸について

person 30代/女性 -

3ヶ月の赤ちゃんのことです。 うちの赤ちゃんは、寝息というか鼻息が荒く、ほとんど『すーすー』と聞こえます。 今日たまたま、授乳後にしばらく抱っこしてたら、熟睡したのでベッドに寝かせてしばらく家事をしていました。15分くらいだと思います。戻ってきてみたら、『すーすー』も何も聞こえず、息をしていないのではないかと思うくらい静かで怖くなりました。寝かした状態からまったく動いてない様子でした。(寝かしてベッドに置いた時点で『すーすー』聞こえていたかは覚えていないのですが、置く時点でもしかしたら聞こえてなかったかもしれません。)あわてて体を揺さぶったところ、『すーすー』と聞こえました。 それ以降は普段と変わらなく母乳も飲み泣きます。 不安な点は、もしかしたら私が目をはなして間無呼吸の状態だったのではないかということです。 もし、無呼吸だった場合、脳への障害がないか不安です。その場合、何か変わった症状はありますか?目をはなした間ずっと呼吸をしていなかったら、さすがに顔が真っ青になるか、もしくは動かないのではと素人ながら思ってはいるのですが。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

蕁麻疹、舌先がスースーする。

person 30代/女性 - 解決済み

おとといの夜、手のひら手の甲に蕁麻疹がでて、昨日の夕方に全身に広がってきたので皮膚科受診ビラノア20で様子をみることになりました。夜になり全身あらゆるところに蕁麻疹がでて、痛痒く、体が熱く〔熱はなし〕ほんの少し呼吸が浅い気がして薬を飲んで寝ました。 今朝は嘘のように蕁麻疹の症状は消えています。 しかし、今も体調は万全ではなく手足は冷たいのに体が熱く〔のぼせ?みたいな症状です 薬を飲む前からなのですが、 軽い胃もたれのようなものと舌先がスースーする感じが少しあり、蕁麻疹がでてない今もその症状はあります。 舌先がスースーするのが初めてで気になります。歯磨きをした後みたいな感覚です。 口内や舌には目に見える症状はなにもありません。 薬を飲む前から少し違和感はあったので薬の副作用?とは考えにくく胃痛と関係してるのか? それとも、蕁麻疹がでると舌先も敏感になってるのか?なにか病気が原因で蕁麻疹がでているのでしょか? また蕁麻疹がでてるときに少し呼吸が浅い感じになりました。〔苦しくはありません。〕 これは胃もたれのような症状からなのか? いろいろ違和感があります。 蕁麻疹が全身に広がったのが初めてで、また夜に酷くなるため病院受診の目安がわかりにくいです。 1.蕁麻疹でも夜に緊急外来へ行くべき症状とはどのようなときでしょうか? 唇、喉がはれると夜でも受診した方がいいと何かで昔聞いたことがあるのですが、その目安もわからなくて... 呼吸が浅くなる感じがあったので怖くて質問させていただきました。 2、舌先のスースーする感じや、のぼせ、 はなにか蕁麻疹と関係ありますか?胃もたれのようなものも少しあり、今回の症状の場合何科に受診すればよいのでしょうか? 体がどこか悪いのか、心配です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)