前回質問させていただきました。身内が鬱と診断をうけて病院に通っていますがやはり鬱よりはADHDの方ではないかと思っています。
子供の頃から朝が弱く小学生低学年でてんかんになっています。働きに出てからも親が起こしていました。働き出してから朝が中々起きれず、1年前に体が鉛のように重くなってしまい仕事が出来なくなってしまいました。最近は夜寝るのが3時くらいです。鬱の薬を変えながら朝は7時代ではありますが自分で起きれるようになりました。体のだるさはまだ治らないようです。今も仕事にはいけてませんが頻繁に外にも出ていて自分の好きな事には集中しています。体が鉛のように重くなる前から朝起きられないことだけが悩みだったようです。今は鬱の薬を飲んでいるのですがADHDで朝が起きられないことはありますでしょうか?もしADHDだった場合は薬を替えて朝目覚ましで自分で起きれるようになりますでしょうか?宜しくお願い致します。