体のあちこちがチクチク痛いに該当するQ&A

検索結果:1,436 件

盲腸かもしれないのですが、GW中、救急外来を受診すべきでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

3日前からみぞおちから下腹部にかけて強い痛みがあります。 1日目の夜、就寝前に痛みを感じ、その日は寝れば治るだろうとそのまま寝たのですが、 朝起きると痛みに熱っぽさ?があることや、背中、腰まわり、骨盤?にかけても痛みがあり、体の怠さがひどくなり会社を休みました。 3日経過しても痛みが治ることはなく、断続的にチクチクとした痛みがあります。 たまにみぞおちを強く押されるような痛みもあり、苦しさを感じます。 3日目の今日、消化器内科を受診しました。 触診の結果は盲腸かもしれないとのこと。 ・みぞおちから下腹部にかけての痛み ・お腹の張り具合(かなり固いとのこと) ・押した時に右下腹が痛むこと などが理由です。 ただし、熱がないことや食欲があることなどから断定はできないとのことで、整腸剤と痛み止めを処方いただき帰宅しました。 薬を飲んで横になった今でもチクチク締め付けられるような痛みがあって不安です。 いま血液検査をしても結果はゴールデンウィーク明けになると言われ、様子を見ることにしましたが、 虫垂炎(盲腸)と調べると「早期治療」が大事と出てくるので、このまま放置して良いものか心配です。 確定でもないのに救急外来を受診しても良いものでしょうか…? また、手術を想定して消化器外科を受診すべきでしょうか。 ご回答をお待ちしております。

6人の医師が回答

ベンゾジアピン離脱症状が続いているかも

person 40代/男性 -

一昨年の6月適応障害と診断されクロチアゼパムを朝・夕1錠づつ処方されました。 症状も落ちついてきたため昨年3月から減薬を開始し、昨年末に断薬しました。 しかし体調が悪く体の痛みや喉の違和感等があります。 最初の減薬を半錠と言うスピードで減薬開始したこと、離脱症状が出ていたにも関わらず減らしたい気持ちが強く減薬を進めてしまったことが、遷延性離脱症状として続いているのだと思っています。 本来離脱症状が出たら元の量に戻してさらにゆっくり減らして行くものと最近知りました。 朝1錠⇒半錠  体のこわばり・胸の締め付け感・体の震え・吐き気 朝  ⇒0   唾の呑み込みの違和感  減薬中から断薬後の症状としては  体のチクチクする痛み・吐き気・体の内側が震える         感じ等々たくさんあります。 主治医には診察のたびに離脱症状ではないかと伝えるが否定されてしまい、ずっと不快な症状が続いています。 一気断薬や急減薬は離脱症状が数か月から数年続くとのことで再服薬を考えています。 離脱症状と診断され早く再服薬をと思っています。 また離脱症状の場合、減断薬に詳しい医師の診察を受けたいと思っています。 関東圏で詳しい医師がいらしたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

38歳女性、子どもから移った手足口病

person 30代/女性 -

保育園に通う子どもが手足口病になり、数日の時差で私も発症しました。 【症状】 8/19 夜39.1Cになり、寒気、からだの痛み、喉少し痛い からだの痛みと足の違和感で眠れず 8/20 朝8:00-9:00頃まで動悸止まらず(幼少より動悸持ちだが、1時間も続いたのは初めて)一時脈拍180、動悸が治った後は120-130を行き来。だるく、動きづらい。寒気。熱は38C〜39.9C。陰部が少し痛い 8/21 朝36.7C→37〜38Cを行き来。陰部がかなり痛く、座るのが辛い。見たら小陰唇両側に発疹あり。右腕にひとつ発疹、指先や足裏がチクチクする。喉の痛み悪化、何を食べても痛い。ゼリー、おにぎりだけなんとか食べられた。15時ごろ4分間動悸。唇にも水疱現れる。 【質問】 子どもが皮膚科で手足口病と診断されており、症状も似ているため、手足口病であることはほぼ確実と思います。また、対症療法しかないという認識のため私は病院受診していません(病院まで辿り着ける気力もないこともあり)。自宅にはロキソニン、カロナールがありますが、いずれかを服用しても良いでしょうか。今は熱よりも喉と陰部の痛みが強く、辛いです。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

コロナ陽性判定で喉が激痛

person 40代/女性 -

8月13日から少し喉の違和感有。 8月15日午前 36.4℃且つ抗原検査は陰性。 8月15日午後 熱が出る前兆のような体の違和感有。 8月15日夕方 36.9℃ 8月15日夜中 38.0℃ ここで自宅にあるロキソニンを服用。 8月16日朝 熱は下がり体はすっきりしてるが喉が少し痛くなっていた。 8月16日お昼 再び熱が出る前兆のような体の違和感有るも平熱。 8月16日夕方 病院受診。コロナ陽性判定。 8月16日夜からカロナール500mg服用。 その日の夜から日をおう毎に喉の痛みが増す。 【服用中】 ジェナゲスト・プロプラノールを朝晩服用中。 偏頭痛持ちの為、ロキソニン・レルパックスの頓服薬あり。 1.喉が段々と痛いから激痛になり、何もしなくても痛い、針でチクチクさされているような感じ、唾を飲むと耳まで痛いくらいです。 腫れてきてるのがわかります。 腫れすぎて気道が塞がってしまい息が出来なくなるのではないかと心配しています。 こんな状態になったら病院へ行った方がいいとかはありますか? 2.血栓が怖くてトラネキサン酸を飲んでいません。 トラネキサン酸以外に何か薬はありますか? それともトラネキサン酸を飲んだ方がよいですか? 薬が喉を通るかな?くらい腫れてます。 3.薬局で買えるおすすめの漢方はありますか? (飲み合わせを含めて大丈夫な漢方)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)