1/28 体外受精で凍結胚盤胞6bb移植
4w6d 胎嚢6.1mm 血中hcg2880.0
6w1d 胎嚢19.8mm 胎芽3.7 心拍確認
6w6d 少量の赤茶色の出血がありクリニック受診
胎嚢21.8mm 胎芽7.2mm 心拍あり
胎嚢付近に、血液の影があるが問題なさそうとの事。
8mmほどの、新たな別の胎嚢らしき物が初めてエコーで写り、双子だった可能性のあるとの事。胎嚢らしき物の中は、まだ、卵黄嚢や胎芽は見えず。胎嚢かどうかははっきりしないが、血液だとしたら形が丸すぎるとの事。
バニシングツインの可能性が高いでしょうか?今の状況がいまいち判断できません。
また、この場合は一卵性ですか?
ちなみに、体外受精で胚盤胞1つを移植で、何ヶ月も性交渉はないので、自然排卵の妊娠の可能性はゼロです。