現在妊娠8週5日目ですが、出血が続いています。
体外受精で凍結胚移植にて妊娠しました。
4週〜5週まで2週間ピンク・鮮血の出血があり、その後2週間程度出血はなかったのですが、また7週後半からピンク・鮮血の出血が出るようになりました。
昨日産婦人科を受診しましたが、CRL・心拍・形などは問題なく、出血も妊娠初期にはよくあることと言われました。心配するほどではないのでしょうか。買い物や散歩なども控えたほうがいいでしょうか。
量は1日でナプキン1枚足りるくらいです。トイレに行くたびにトイレットペーパーにつく日と、半日くらい出血しない時もありましたが、昨日の病院でのエコー以降は赤ピンクの出血が続いています。腹痛は下腹部が張るような感覚がたまにあります。ウトロゲスタンを朝夜1回ずつ、プロゲステロンの自己注射を夜1回、アスピリンを服用しています。
3回流産を経験していますが、そのうちの2回は同じように出血が続いていたため、不安です。
海外在住で別の病院へ行くこともできないので、セカンドオピニオンを頂きたくよろしくお願いいたします。