体外受精妊娠初期鮮血に該当するQ&A

検索結果:56 件

妊娠6週3dから出血し、一週間以上鮮血が続く

person 40代/女性 - 解決済み

体外受精で2人目妊娠中の40歳です。 4週頃からごく少量の出血があり、6週3dで下腹部痛と生理1日目くらいの中程度の鮮血の出血があり、急いで病院へ。 切迫流産との診断で止血剤、抗生剤など飲んでずっと安静にしています。 7週0dで診察を受け、心拍確認できましたが、少し赤ちゃんが小さいとのこと。 なんと、嫌な予感…。 その後も安静にし続けて今日で7週4dですが、まだ鮮血が続いています。 朝起きた時は真っ黒い血液が少量つく程度で、やっと止まったかな…?と思う矢先、昼過ぎから夕方にかけて、生理1日目くらいの鮮血(塊も少し。おりもの?)が出る、ということがもう一週間くらい続いています。下腹部痛はほとんどありませんが、夕方から少し痛くなる時があります。生理痛よりはとても軽い程度です。 切迫流産の出血ってこんなに続くものなんでしょうか。しかも毎日鮮血って。病院に連絡しても安静にしてくださいとのことでした。 年齢が高いことや、1人目を出産してから38歳、39歳で2度初期の流産を経験し、覚悟はできているつもりですが、安静にしていると心配で心配でたまらなくなり、質問いたしました。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠中期に鮮血の出血について

person 30代/女性 -

3月に体外受精で初めて妊娠し今現在17週目です。 妊娠初期から胎嚢から少し離れた場所に血の塊が見えてるとの事でして出血の可能性があるか、もしくはこのまま血の塊が消えていくかもしれないと言われてましたが血の塊が消える事はなく、出血もなく過ごしていました。 そして今週月曜日に少しお腹の痛みがありさすったりなどおりものが多いと感じたのですが、その夜中の就寝時に何か出たと目覚め見ると血がショーツについてたのでそのままお手洗いへ行くと鮮血の血がポタポタ出て来て血の塊が500円玉ぐらいの物が出て来ました。特にお腹の痛みなどはなかったです。 その後もナプキンに結構な量が付いてたので病院に電話して急遽診察してもらいましたが出血の原因はわからないとの事でしたが赤ちゃんの心拍もあり、特に異常はないとの事でした。血の塊があった原因か聞いてもそうかな〜など朝方だったのであまり先生が何言ってるかわからず。。大丈夫でしょう!で終わり、特に安静を聞いてもまぁまぁと言った感じでした。 私的にはもう入院して経過をみてほしい思いでしたが、、 次の検診は二週間後なのでまた出血したら連絡下さいとの事でしたが、茶色の血が今は動いたりふとした時に出たりします。 血の塊が初期からあっても鮮血が出る事あるのでしょうか? 結構な量出ましたが本当に大丈夫なのでしょうか? また茶色の血だともう安心とゆう事でしょうか? 二週間後の検診まで不安過ぎて胎動もよくわからない状態なのでこちらにどうしたらいいのか相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)