体外受精生理に該当するQ&A

検索結果:3,833 件

不妊治療中、排卵日付近のロキソニン服用について

person 30代/女性 -

33歳女性です。 1年前に8年程服用してきたピルをやめてから生理痛と排卵痛と便秘に悩まされています。 卵巣嚢腫と診断されましたがサイズが2センチで痛みとの関係はないとのことです。 現在不妊治療中、タイミング法で病院から指示を受け、7/15の夜にブセレリン点鼻、7/17が排卵日とのことでこの間に2回タイミングをとってとの指示でした。 昨日、本日と排卵痛がひどく痛みで寝込んでいます。 ロキソニンが排卵抑制や遅らせる効果があるとのことでカロナールを服用したのですが効きません。 下記4つ、全てでなくてもいいのでご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 1.本日ロキソニンを服用した場合7/17の排卵はこなくなってしまうのでしょうか。 またカロナールも少なからず影響しますか。 2.毎日のようにロキソニンを服用した場合、排卵はこないで生理を迎えるのでしょうか。(月の半分以上痛みがあります、、) 3.体外受精にステップアップした場合はロキソニンの服用は問題ないのでしょうか。 4.痛みが強すぎるため子宮内膜症ではないかと思うのですが(腫れていない場合はエコーでも分からないといわれました)内膜症の場合、体外受精がかなり負担と聞きました。 内膜症で1人目を体外受精で妊娠した場合、2人目を望むことは難しいのでしょうか。

1人の医師が回答

子宮腺筋症悪化と卵子提供前

person 40代/女性 - 解決済み

44歳です。 約10年、子宮腺筋症でひどい時は月の半分くらい鎮痛剤EVEを乱用していて、心配になります。 現在、10年の体外受精治療を経て妊娠できず、今から海外卵子提供マッチング待ちで3ヶ月以上は待つと思います。 持病の子宮腺筋症は10年前に子宮腺筋症だと、専門機関でMRI検査で診断されています。ただ妊娠を望むなら手術がせず鎮痛剤で様子見ましょうと言われ、それを不妊クリニックに伝えて長年、鎮痛剤で様子見てきました。 元々生理不順で体外受精治療期間もピルも併用していた年もありました、ピルでも多少マシ?で生理痛は重かったです。 質問) ・腺筋症はどうして生理後も痛みが10日も続くのですか?出血の吸収まちですか? ・痛みが軽い月は無排卵ですか? ・卵子提供前に10年ぶりに専門機関で子宮腺筋症の評価を再度した方が良いですか? 現在、ピルは飲んでおらず。自然まかせ。 閉経はまだで、30-60日の生理周期です、生理前後も腹痛(子宮周り)に悩まされて、EVEを乱用中。経験上、生理後10日は痛み持続。それをすぎるとコロっと痛みが消えて快適。 この状態で果たして良いのでしょうか? 今は海外クリニックでの卵子提供まち。 日本のバックアップクリニックは今まで体外受精治療してきた病院です。 生理痛の程度、持続時間も毎月バラバラで痛みが、長期間強くてEVEが効きにくい月もみあれば、EVEさえ飲めば痛みなく快適という月も。 生理不順な体質で、逆に30日前後の生理周期のリズムに乗ってくると、ひどい生理痛の(生理前、生理中、生理後の10日間)が続き、肛門側が痛い時は本当に辛くてボルタレン坐薬を追加してます。 海外クリニックには、移植日程が決まってから日本で子宮鏡検査は受けるよう海外クリニックから言われています。子宮腺筋症の既往は伝えてます。

1人の医師が回答

流産後の生理再開について

person 40代/女性 -

妊娠6週で胎嚢が育たず流産しました。 ●9月30日より自然に胎嚢が出てきてクリニックにも行き、今は生理再開を待っています。 ●10月18日19日とに茶おりが、少し出たのですか、生理にはならず ●11月28日29日とまた時々茶おりなのか、生理終わりかけのような感じのが出ていますかが、生理にはならなそうな感じ で、またそのまま終わってしまいそうで す。今は生理待ちで再開しらクリニックへ行き体外受精をする予定です。 「質問なのですが」 ●生理再開は、人それぞれに期間は違うと思うのですが、今回もこのまま終わってしまったら通っている不妊治療のクリニックに連絡して診察などをしてもらった方がよいのでしょうか? それとも ●以前に近くの産婦人科で筋腫やチョコレ ート嚢胞で経過観察をしていたのですが、 体外受精をしてから1年間くらい受診していません。生理もまだ再開しなかったら、流産をして生理再開待ちを伝えながら、筋腫などももう一度みていただいた方がいいのでしょうか? 不妊治療のクリニックでは、卵管のつまり などの検査は、なにも引っ掛かったりはし たことはないです。 年齢も42歳なので早く再開出きればと思 っています。 胎嚢が出たときなども腹痛や痛みなどもほ とんどなくスムーズでした。 ●の質問の回答をよろしくお願いいたします。また何か良いアドバイスがありましたら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)