体温計左右で体温が違うに該当するQ&A

検索結果:15 件

生後6ヶ月の娘のうんちの色、形状及び臭いについて

person 乳幼児/女性 -

生後6ヶ月の娘の うんちの色、形状及び臭いが変わり小児科を 受診すべきか悩んでいます。 8日に遊んだ子が11日に 下痢でウイルス性胃腸炎と診断。 (11日の時点でほぼ治りかけ) 12日 普段2回程度の便が4回あり夕方の 便に黄色いつぶが混ざっていた。 色は緑。 夕方ごろからからあくびと空咳有り。 ミルク飲む際すごく唸って すーと鼻がなっていた。 寝る時も、うーと言ってた。 20時半頃熱を測ると、 37.8と37.5(普段36.4程度) 厚着だったため少し薄着にして様子見。 30分後36.6、23時に38.4。 終始機嫌は良い。 また、体温計で左右計測するも毎度左右差あり。 大きくて±1℃程度。 #8000に電話をすると受診するよう指示。 病院で37.7 コロナインフル陰性で喉を見てこれは3.4日続く。乾燥している。(お腹に空気が溜まっている) 帰宅後38.2 その後 37.7 38.2 36.6 朝には36.8で熱なく 機嫌も良いが小児科を受診の 指示があったため受診。 受診前体温(37.7) 突発性発疹か風邪か胃腸炎との診断。 解熱剤とレボセチリジン アスベリン、カルボシステイン混合薬 を処方。 12日夕方から毎回便に黄色のつぶつぶが混ざっている。便自体は緑だったり黄色だったり。 今日15日は臭いも違っていた。 汚いトイレ(駅)などの臭いのようで とても心配です。 離乳食は1回食ですが13日から休み。  レボセチリジンを13日、14日夜服用。 アスペリンシロップ、ガルボシステインシロップ 混合薬 13日夜、14日朝 服用。 1 写真のうんちは正常ですか? 今日はつぶやうんちも白いものに  黒いものが混ざっている気がします。 2臭いが変わり大変臭いです。  病院を受診すべきでしょうか?   3何か疾患の様ですか? ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

体温計測時の変動について

person 30代/女性 -

発熱について質問です。 先日怠さがあり、そこからよく熱を測っているのですが、同じ時間に数回測った際でもいつも数値の変動があります。例えば、最初測り37.2度と出て、また測っていくと36.7度と出るなどです。測り直す時は少し服をパタパタしたりして、こもった熱を出したりしているからですか?(気になってその30分後に測ってまた36度台、等) 体温計がおかしいのか測り方のせいなのか、毎回だいたい0.3~0.7度程度変動があります。(例えば、36.8→37.3→37.0→36.7 等/同じ時間で) 毎回同じ腕の値を目安にしていますが、左右で1度くらい違って出ることもあります。 こういった場合、どの数値でカウントすれば良いのでしょうか? 普段から熱を意識して測っていなかったので、生理の高温期等でいつもどのくらい変動があるのか把握していないのですが、やや体に怠さがあり、数日後が生理予定日で高温期も重なっていると思うので、微熱があるのか、36度後半なら高温期のせいなのか、という判断が難しいです。普通、高温期はどのくらい続くものですか?その期間が微熱だとしたら何か病気が疑われますか?今後どの数値をカウントしていけば良いのでしょうか? 色々心配でわかりにくい質問になってしまいすみませんが、ご回答よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)