検索結果:136 件
3歳の娘のことで相談があります。 1週間くらい前から風邪を引いていて今咳が酷いです。熱はずっとなかったのに昨日の夜からいきなり37.6と熱がありました。今日の朝も37.5とあったのに夕方18時頃に計ると35.6しかありません。体温計が壊れてるのかと思い違う体温計で計ると34.8しかなくその後も3回くらい計ると35.9しかありません。平熱は36度だいです。本人は元気です。でも、何かの病気ではないかととても不安です。教えてください。
3人の医師が回答
基礎体温について質問です。 脇で一般の体温計ではかっていましたが、間違いなことに気づいたので 改めて婦人用体温計で舌の下で計っています。 まだ1週間分しかありませんが、朝7時ごろ だいたい36'5℃以上です。 37℃を超えることはまだありません。 ここで疑問です。 脇で体温計はかっていたときは お昼の12時頃だったのですが、35'6℃ '7℃ '8℃です。 自分自身とても冷え性がひどいので、温めて過ごしていますが、なかなか36℃あがりません。 なのに婦人用体温計では36℃以上なので全くではないですが、基礎体温は平均的(?)で心配はしなくていいでしょうか? 補足ですが、子供が欲しくて 低体温症だったのか 吐き気や頭痛、胸のムカつきなどを 頭では違う違うと思っていても 心のどこかで妊娠初期症状だったらなと思ってしまいます。いつか想像妊娠してしまいそうで怖いです。
4人の医師が回答
少しカテゴリと違うのですが、よろしくお願いします。 『予測体温計』というのでしょうか?1〜2秒で計測できる体温計の信用度はどれくらいのものでしょうか? 体全体が熱く頭が少し痛いので「予測体温計」で測ると両脇とも37.8と37,9でした。 そんなに高いかな・・・と思い、10年以上前に購入した5分体温計で計測すると37.2でした。 体の熱さと軽い頭痛以外特に症状はありません。平熱はこの予測体温計でいつも36.2くらいです。 これから、どちらの体温計を使用した方がいいですか?子供もいるので、体温計を使用する機会も多いです。アドバイスお願いします。
1人の医師が回答
昨日が、生理予定日なんですがまだ来てません。生理不順でもなく決まった日に来てます!妊娠希望なんで、オメデタなら良いんですが…ちなみに、もし妊娠してたらもう初期症状って出ますかね?今の所は、微熱はないけど体がほてったり、気怠かったり、おりものが微妙に増えたりぐらいです!1人目の時はただ生理が遅れたのみで妊娠症状ってのがなかったから、今回はどうなのか心配してます。妊娠したら、微熱?37℃ぐらいの熱が誰でも続くんですか??婦人体温計を使った事ないし、持ってないから普通の体温計で良く測ってるんですが体温は、36.5℃を行ったりきたりです。これは、妊娠ぢゃないですよね?それとも、婦人体温計で測るのと普通の体温計で測るのとでは全く体温が違うんですか??最近、暑くなったせいかバテてるだけで体がほてる感じはバテてるせいなんか、熱はなくても妊娠してたら体はほてるんですか??後、胸はちょっと張ってる感じみたいですが、妊娠してたら胸も張り乳首が痛くなるんですよね?何か、長々と色々と質問してすいませんでした!
3か月の女の子を育てています。 体温のことで質問です。 脇の下用体温計で、首で測った時と脇の下で測った時と体温が違います。 首は耳より後ろの位置で、シワの奥まで体温計の先が入るようにして測り、先程37.8度でした。 また、脇の下でも同じくシワの奥まで入れて37.2度でした。 お風呂に入れたいのですが、首の数値なら熱があるので入れられませんし、脇の下の数値なら入れられるので、どちらを信用すべきか迷っています。 手で触ったところ、頭は熱く感じません。 首は特に温度が高く出るということはあるのでしょうか? これまでにも、首の方がやや高めのことがよくありました。
よく汗をかきます。脇は冷たいのにタラタラと出ます。 で、体温計で測ると 何と!左が37.0℃で、右が35.5℃と1.5℃も違うんです。 特に緊張すると顔にも汗が… ピルを飲んでるせいでしょうか? それとも病気?でしょうか? 性格は緊張するほうです。
6歳の女の子で平熱は37.0℃くらいです。 3日前から発熱があり、この3日間37.0℃〜38.0℃を行ったり来たりしています。 最初は?少したんの絡んだ軽い咳と軽い喉の痛み、38.0℃ほどの発熱で小児科を受診し、抗生物質と喉の痛み等に対しての薬を処方してもらい様子を見ています。 気になっているのが、体を触っても熱がなさそうなのに、体温を測ると38℃近くあったり、体を触って熱がありそうだと思って測ると熱がないとゆうかんじで、体の熱さと体温計の温度が真逆の事が、ほぼ毎回のように起こっており、何を信じていいのか分からなくなってきました。 体温計を信じればいいのでしょうが、いつもなら体の熱さと体温計の体温は比例しているので、体温を測る度に真逆で、戸惑っています。 体は熱くないのに高熱、体は熱いのに平熱はよくある事ですか?信じるのはやはり体温計ですか? またコロナでこういった症状とかありますか?いつもと違うので、もしかして。。と不安です。 まとまりのない文章でわかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
体温計が、色々あって体温を測るといつも違うので悩みます。 5歳の子供が測るので基本予測式で測るのですが A社(予測式)37、4℃ A社(実測式)36、8℃ B社(予測式)36、8℃でした。 だいたい、A社(予測式)で測ると少し高めでA社(実測式)、B社(予測式)で測るとA社(予測式)より、低めででます。 これは、大人の場合も同じ感じです。 これは、高い方を体温と考えた方が良いのでしょうか?
高校一年生の息子の事でご相談です。普段の平熱は36度6分位です。8日の日は37度2分、9日~11日は36度後半、12日は37度1分~37度4分、13日は夕方測ったら1回目は37度7分でした。体温計を変えたりして何回か測ると37度2分とかです。14日(今日)の昼間は37度で夕方に測ったらまた、1回目は37度7分で、体温計を変えると36度8分、同じ体温計でも37度2分とかです。他症状は鼻水、鼻づまりです。喘息、花粉症などのアレルギー体質でもあるので、シングレア、アンブロキソール、カルボシステイン、ザイザル、パルミコート、アラミストを服用しています。家ばかりいるせいか多少のだるさがあるかもしれないですが、見た感じはすごくだるそうではないです。 1、今回のように体温計を変えたり何度か測って体温が違う場合は37度7分の発熱ととらえて良いのでしょうか? 2、いつもよりは高めです。コロナの可能性はどうでしょうか? 3、喘息体質でもありますが、このまま家で様子見で良いですか?平熱より高めの今の体温が続いた場合の受診目安を教えてください。 心配性でコロナが感染拡大しているので不安になってしまいます。すみませんがよろしくお願いいたします。
またよろしくお願いします。 生後5ヶ月の娘の事なのですが、保育園に通っているため毎朝、検温をしてから連れていきます。 その時、体温計で計ると左右で体温が1度近く違う事があります。何度計っても左右差があるのは普通の事なのでしょうか? 低い方と高い方のどちらの体温を信じたらよいのでしょうか? ちなみに母親の私も左右差があります。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 136
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー