何もしてないのに鼻血に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

遊具から転落、頭部打撲

person 10歳未満/男性 -

3歳息子です。 16時頃、商業施設の遊具コーナーの乗り物から、後方に転落しました。 背もたれを座面と間違えて腰掛け、そのまま後方に転落しました。 夫が付き添っており、落下した瞬間は死角になり見えなかったのですが、転落後後転を一回したのが見えたとのこと。 頭から落ちたのか、腰から落ちたのか定かではありません。 高さは1メートルちょっとではないかということです。 落ちた地面は、樹脂製?コンクリートではありません。 すぐに帰宅しましたが、昼寝をしていなかったため、車ではすぐに眠りました。 帰宅して起こした際は機嫌悪く泣きましたが、現在19時、機嫌良く遊んでいます。 昨日から鼻血が何度か出ているためか、血混じりの鼻水が出ます。 吐き気、嘔吐は今のところなさそうですが、このまま様子を見て大丈夫でしょうか。 嘔吐があればすぐに受診するつもりでいます。 鼻血混じりの鼻水が、打撲によるものではないか気になります。 明日は家でゆっくり過ごすつもりですが、月曜の保育園は元気であれば行っても大丈夫でしょうか。 転落は頭部外傷の中でもリスクが大きいと聞いたのでとても心配です。

6人の医師が回答

1歳の女児 高熱と鼻血

person 乳幼児/女性 -

4日朝10時ごろ発熱。38度台。 12時に熱性痙攣をおこし、 初めてだったので救急車で病院へ。 発熱から時間が経ってなかったのもあり、インフルエンザは陰性。 状況から見て、 インフルエンザだろうと診断。 タミフルはもらいませんでした。 (※同居人 30日夫がインフルエンザA。30日息子が発熱1/2から熱無し。 昨日から風邪の症状あり。) 娘、4日昼の診断時に、 1回目のダイアップ坐薬を投入。 22時に2回目のダイアップを投入。 毎食後にカルボシステインドライシロップを飲んだ。 本人は鼻水の音が少しするくらいで、 高熱以外の風邪の症状は無く、 本日お昼まで食事もしていました。 17時頃に急に寝言のような事を言って 抱っこをせがみ、抱っこをしてたらポタポタと鼻血が出てきました。 ♯8000 に電話で聞き、 20分くらい鼻を押さえ、 そこからは鼻血は出ていません。 ただ38度〜39.4の高熱がずっと続いている状態です。 解熱剤の坐薬は、ぐずって 辛そうな時に、5日の朝4時頃 17時頃の計2回入れました。 (38.1まで下がった。) 抱っこしていたら眠りますが、 寝かせると、泣いてしまいます。 鼻血も高熱もはじめてで、 心配です。 聞きたいこと 1.鼻血はよくあることなのでしょうか? 2.高熱がいつまで続いたら再受診した方が良いでしょうか? 念の為処方された薬を 添付しておきます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)