何もしてない筋肉痛に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

筋トレをした後筋肉痛の様な症状が2週間続いています

person 60代/女性 -

仕事はパソコンを扱う仕事で座りっぱなしですが、休みの日はダンスの競技会に出る為に週3で身体全体を使って練習しています。 66歳なのでピラティスを週3と毎週パーソナルトレーニングもしていましたが、最近負荷を与える筋トレが軽いと物足りなくなり、もう少しキツイトレーニングをする事になり、2週間前に10キロの重りを背負ってブルガリアンスクワット15回3セットと、マシーンに座り両足を重りに耐えて外側に開いて行く運動の時にトレーナーが閉じようとするのに耐えて震えが来る程閉じる事に抵抗すると言うトレーニングをした後、いつもとは違う強い筋肉痛があり、其れでも3日位で無くなると思ってましたが1週間経っても10日経っても特に右ももの裏から腰の中あたりに筋肉痛なのか坐骨神経痛の様な違和感があり現在2週間経ちましたが治りません。 特に仕事で座ったままの状態から立ち上がった時にはその辺りがつっぱった状態になり歩き方がおかしくなります。 今ソファに座ってる状態でも右太腿の裏側に神経痛の様な痛みがあります。 其れでもダンスの練習は痛くて踊れないという事はないので続けています。 この状態はほっとくと酷くなるのでしょうか? 既に2週間トレーニングに行ってないのですが、この太腿とお尻の筋肉の運動は絶対禁止でしょうか? 其れ共筋肉を維持する為にブルガリアンは止めて両足のスクワットで負荷とかも軽めなら、痛みが無ければした方が良いでしょうか? 近所には整形外科が何件かありますが中々MRIを置いている所は無く、行けば必ずレントゲンを撮られます。でも骨に全く異常が無いのは分かっているので被爆する観点からまだ行っていません。 専門家の先生のアドバイスを宜しくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)