何回拭いても紙に便がついてしまうに該当するQ&A

検索結果43 件

強迫性障害 不潔•確認について

person 30代/女性 -

こんばんは。 10年以上前より強迫性障害になりました。 現在の症状といたしましては •床が汚いと思い床に物を置けない、また床に落としてしまった洗濯物は洗わないと気が済まない •トイレで大小関わらず、何回も拭いてしまう •常に便を漏らしたのではないか不安になってしまう、トイレでパンツは毎回確認してしまう •座布団やソファに座る時、便が落ちていないか確認してしまう •汚いと思った物に触れると何度も洗ってしまう 以前は運転、火の元の確認もありましたがだいぶこちらは改善して参りました。 今普通の感覚が分からなくなってしまったのですが、 トイレの小の後は何回拭くと十分なのでしょうか?また、拭いた後トイレットペーパーに何かついていないか皆さんは確認するものなのでしょうか? 大便の際も、トイレットペーパーに付かなくなったら数回拭いて終わりなのでしょうか? また、今治したい気持ちが強く自分で行動療法を取り組みたいと思っております。 例えば手を洗いたくなっても、洗わないで我慢する。 座布団やソファに座る時も、確認したくなってもしない。 このような感じで良いのでしょうか? また、この大便を漏らしてしまったのではないか?という気持ちがとても厄介で常に漏らさないかという不安に押しつぶされそうになっています。確認しても、漏れていた事は一度もないのですが。 また、茶色の汚れは便に見えてしまいます。 このような時はもちろん確認しないのが良いと思うのですが、考え方として漏らしても大丈夫というような考え方がよいのか 茶色の物をみても、便ではないと言い聞かせるのか もし、行動療法でうまくいくような考え方があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

数回の便と透明な腸液が出た

person 30代/女性 -

二ヶ月前に便に少しどろっとした血が混ざる粘液がついて、受診し内視鏡で見てもらったら直腸に炎症があるとのことで、時期を待って大腸カメラをしました 5/10に大腸カメラをして異常なく 直腸の炎症も治っている事から潰瘍性大腸炎や癌などの疑いもなく大丈夫と言われました。 その後、カメラをした当日はお腹が張りゴロゴロしてガスも出て、、 中に残っていた下剤?みたいのが数回出ましたが、次の日は軟便ではありましたが、翌日には普通便が出ました。 カメラから5日たった今日、 朝、普通便がでましたが、すぐその後またもよおし、また普通の便でした。 最初よりはかたさはなかったのですが、普通の形状でした。 そして、そのあとにお尻に何回か便がつくので何回か拭いてるうちに 血が滲む程度ついて、気にしてるうちに また、もよおし、 次は、少しですがガスと一緒に出るような便と透明のぬるっとしたのがトイレットペーパーにつきました。 下痢でもなく、普通な感じですが小指程度の便でしたが、拭いた時にどろっとぬるっとなる感じでした。 お腹も痛くないし血も見てはついていませんでした。 お聞きしたいのが 透明な腸液?ぬるっとした感じのが便と一緒に出るのは心配しなくても大丈夫ですか? 大腸カメラでは異常はなく、少し痔はあるとは言われましたが、 トイレットペーパーで拭いた際に血が滲むのは痔からの出血と考えてよろしいでしょうか? 大腸カメラをしたばかりで異常はないのに 不安になってしまいました 最近は一日1万歩近く歩いて体力をつけようと頑張っていましたが、休みの今日になってゴロゴロした感じというかお腹は痛くないのにもよおす感じがありました 過敏性腸症候群気味と言われています 腸液自体はあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

お風呂で初めて便漏れ?

person 30代/女性 -

今晩は。 本日お昼に入浴しておりました。 その際しゃがんだ時に踏ん張る体制になり、そしたら肛門から茶色のゼリー状の物が出てきました。何回か踏ん張ってみたら、また何回かそのようなゼリー状の物が出てきました。その後ボディーソープで洗った所今度は手に便がついておりました。 一度入浴を終えトイレに行き、少ししたら硬めの便が出てきました。 その後はトイレットペーパーで拭いても何もついておりませんでした。 入浴前にトイレで大便を済ませ、踏ん張っても出なかった為トイレを終えて入浴したのですが、初めてこのような事になりビックリしているのと、大変ショックを受けています… トイレを終えた後、また踏ん張った体制になった際は特に便意などは無かったのですが出てしまったという事は何か病気なのでしょうか?(感覚が無いのに出てしまったため) 当方痔があり、拭いてもついてくる事や大便時残便感が残る感じはあります。 またここ最近入浴時ゲップやおならが出てしまったり、日常生活でもおならが出そうな感覚がないのにスッと出てしまうこともあります。 またお昼の出来事から、今後ふとした瞬間に漏らしたらどうしようという気持ちが出てしまい辛いです… でも出先じゃなかっただけマシと考えるべきか。 何かアドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

38歳女性 出産後3ヶ月 排尿排便時の出血について

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性 産後3ヶ月 授乳中です。 今朝排便後トイレットペーパーで便が出るところだけを拭いたら赤い血が少量ついていました。その後2.3時間の間に数回トイレにいきましたが何回か少量血がつきました。血が少量ポタポタ落ちた時もありました。その後トイレにいった際尿が出るところだけを拭いたら血が少量つきました。午後トイレにいくと症状はありませんでした。 2週間程前にも便に血がついているような気がしましたが食べ物の色と見分けがつきません。その時は尿が出るところを拭いたら少量血がついていました。生理がきたのかと思いましたが症状はその日だけでした。2週間前から生理の時のような腰がだるい感じがあります。(毎日10キロと6キロの子を抱っこしています) 1週間ほど前からめまいがします。(授乳中です) また最近少量尿漏れの様な症状があります。尿かはわかりませんがぬれていると思ったら黄色(黄緑の時もあった様な)い汁の様なものがついていることがあります。 1年前に大腸カメラ 8月か9月頃に子宮頚がんの検査を実施しており問題ありませんでした。 1、生理か悪露か他の原因があるのかわかりません 2、様子をみても良いのかどこか病院を受診するべきなのでしょうか。また受診するべきならどの様な病院がいいのでしょうか 3、産後の生理でこの様な始まり方はあるのでしょうか 4、便がでるところだけをふいたのですが排尿排便時に尿がでるところからたれて便がでるところについてしまった可能性はありますか

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)