検索結果:61 件
2/19 23:00頃からお腹をグーで押さえつけられてるようなしんどさがあり、 2/20 0:40頃から突然の嘔吐から始まり水便、寒気や暑さを感じ、熱を計りましたが36.5℃で発熱はありませんでした。 1:00頃に意識が遠のき倒れそうになったが持ち堪えた。 ...
7人の医師が回答
昨日と今日はかなり軽めなのですが生理痛のときのようなお腹の痛みがあり、朝1回目の排便は普通便だったのですが、午後二回目の排便は最初は形がある状態から便器の水の中でほどけていくような下痢のような便でした。 便を見てみると、えのき...
10人の医師が回答
、オレンジ〜赤色に近い色が出ています。 熱はありません。 昨晩食べたものは、 素麺 ナスとえのきの副菜 大福(パイン入り)です。 大福はクール便で届いた凍っていないものをすぐに冷凍庫へ入れて保存、数日後の昨日冷蔵庫へ戻して2時間経ったものを食べました。 ......
8人の医師が回答
長年お通じに悩まされてきたので、食物繊維(特にきのこ類)を沢山摂るようにしています。 今日はエノキたっぷりスープにエノキの和え物・その他を摂取したところ、食後数時間後に胃痛と腹痛に襲われ、今も痛みがあり眠れません。便は下痢ではありません。 食...
2人の医師が回答
出てきたものを見ると、長さは10cm強、白っぽい干しかんぴょうのような、平べったいきしめんのような、、食べ物かと思いましたが未消化でそのまま出てくるような白滝やえのき茸っぽくもなく、、慌ててそれをジップロックに入れて近くの消化器内科に持ち込みましたが、お医者様も「この長さだと虫かも...
6人の医師が回答
5日前より 肛門の開いた感じ、残便感 腹痛あり、 便は下痢、細い軟便 今朝 便を見たら 榎茸のような細い粘膜に血が混ざってる感じが便に練り込まれていました。 常にお腹と肛門に違和感があります。
便の中に、ほぼ毎回細長いものが混じっています。 糸こんにゃくとか、えのきのような感じで、短いものから5センチほどあるようなものもあります。 最初にそれに気付いたのは10年くらい前だと思いますが、最初は食べたえのきとかが消化されずに出てきたのかな・・と思ったので...
昨晩から下痢になり黒い便で パサパサした下痢が続いています。 昨晩は鍋をして主に えのきを食べたのですが えのきのせいでしょうか? それとも違う何かでしょうか? 回答お願いします。
1人の医師が回答
便に混じって細長いものが出てきました。 肛門から垂れ下がっているのでペーパーでつまみ引っ張り出しました。えのきだけくらいの太さで7~8センチくらいはあったと思います。気持ち悪くて捨ててしまったのですが、何か寄生虫だったりしたら…と不安になってきました。 ...気...
先ほどトイレで大の方をしたのですが、お尻から、細く長く20センチ少しくらい?のオリモノに似た物が出ました。前回も、虫だったら?と相談しましたが、好んでえのき茸を食べるので、えのきだろう。と納得できました。 便器についていたので、ペーパーを丸め擦ってみたのですが、...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 61
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー