便えのきに該当するQ&A

検索結果:60 件

粘液便?でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

先ほどトイレで大の方をしたのですが、お尻から、細く長く20センチ少しくらい?のオリモノに似た物が出ました。前回も、虫だったら?と相談しましたが、好んでえのき茸を食べるので、えのきだろう。と納得できました。 便器についていたので、ペーパーを丸め擦ってみたのですが、簡単に切れる部分もあり、細切れにもなる部分もありました、細い部分、もあったりで、同じ幅ではありませんでした。時々トイレでオリモノが同じように、鼻水状に長く伸びて切れずに水面まで垂れることがあるのですが、それに似ていると思いました。お尻からなので、便の色には染まっていました。今日の昼間、泥状の便がでて、そのあと水には溶けないけれどかなり緩いトロリとした便がでました。そのあともう一度便意をもよおしトイレへ行ったところ、水のような便と、粘液に色がついたものと、透明な粘液状の便が出ました。 昼間このような状態であった為、細く伸びる紐状の粘液便もあるのかなぁ?と思いました。えのきは最近は食べていません。ただ最近はレタスをかなり食べていたりしたので、食物繊維?かな?とも思いましたが、どうでしょうか?細く紐状の長い粘液便は、ありえますか?粘液便と食物繊維が混じってそのようなことに?などありますか?それとも、今度こそ、お腹に虫がいるのでしょうか?すみません。通信が重たくお返事が遅れるかもしれません。よろしくお願いいたします。ここのところ食前、食後に軽い吐き気があり、十二指腸潰瘍をやったので、またその調子が悪いのかなぁ?と感じていたところです。関係ありそうでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)