検索結果:252 件
1ヶ月前くらいから排便した時に、トイレの水面に透明な油が浮きます。 毎回ではなく時々で、今日までに3.4回ほどありました。油が浮く時は柔らかい便です。 色は茶色でいつもと変わりありません。 腹痛や吐き気も同時にある感じがします。 下痢がずっと続いているわけではなく、バナナ便や硬い便も出ます。 特に病院は受診していません。
4人の医師が回答
今ベンをしたら、 水面に一滴ごま油を垂らしたようなのが浮いていました、ベン自体にはついてる感じはなく、普通便でした 特に腹痛などもなく 下痢でもないです 2回目ベンをした際にはついてもいないし水面に油もなかったです 健康診断を6月に受けて異常なしです 調べると 膵炎と出て来て非常に不安です 気にしなくていいか すぐに医者に行った方がいいか教えてください 毎日排便はあり、とくに便秘でも下痢でもありません ごま油が一滴垂らすようなのが浮いてるのは初めてです 大腸カメラは 2月にして異常なし 胃もたれはあります 12月に胃カメラ慢性胃炎、ピロリ菌除菌は1月にして成功しています ネキシウムを飲んでます
8人の医師が回答
お酒は毎日、結構呑みます。 トイレに行って大便をしたあと、水の表面を見ると脂のようなものがあることに気づきました。 もともと下痢をしやすい体質です。 便の色はおかしいという感じではなく、昔からの見た目です。腹痛もありません。 便自体は水に浮くときもあり浮かないときもありますがこれも昔からです。 便自体の形状や浮く浮かないに関係なく、トイレの水の表面に脂のようなものが浮き、気づいたのは1ヶ月前からで、そこから毎回だと思います。 浮いているものの見た目は粘っこい液という感じではなく、例えばちょうど冷たい水に油のついた食器を落として、油が固まって浮いてきたような見た目で、見る角度によりところどころにうすい膜があるという感じです。 見た目はいつもどおりの便で腹痛はないので平気だとは思うのですが、膵臓や肝臓の異常なのか気になっています。 あまり心配ないでしょうか?
5人の医師が回答
お世話になります。 真っ黄色の水便に油のようなものが浮いているのですが、膵臓の病気ですか? 1日に3回同じような便が出たのですが、ネットで調べたら、膵臓疾患、膵臓癌と出て不安です。 よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 今朝2日ぶりにすると最初は硬い便でしたが、 残りは軟便でした。 良く見ると、水に油が浮いていたのです。 便を触ると形が崩れました。 色はいつもと変わりないです。 一昨日の夜はカレーライス、昨日の朝昼もカレー、おやつはナッツ少量、夜はサラダやししゃもなど和食でした。 画像添付いたしました。 汚くて申し訳ないのですが、 診ていただけますと助かります。 午前中消化器内科の先生に画像を診ていただき、食事の影響です。脂肪便ではないと言われましたが不安なんです。 こちらの先生方にも見ていただき、安心したいです。 尚、フラッシュつけたので光ってますが こんなに実物はギラギラしてなくて、油が浮いてるかんじです。 よろしくお願い申し上げます。
よろしくお願いします。 お腹がものすごく痛くなって、トイレに何度も行って、最初は普通便だったのですが、腹痛が治らず、軟便になり、最後は水便になりました。便が黄色というより周りの水が黄色です。 そして水面に少し油の様なものが浮いています。 これは脂肪便なのでしょうか? 膵臓の病気なのでしょうか? よろしくお願いします。
7人の医師が回答
よろしくお願いします。 9月ぐらいからしぶり腹が起きて下痢をすることが繰り返されています。便器の水のふちに黄色い油のような物が浮いてます。 便自体が黄色の時もあります。 元々下痢症で、強い不安を感じるとすぐに便意を感じ軟便や下痢になるのですが、こんなに黄色の下痢や油はなかったと思います。 毎回下痢や軟便というわけではなく、普通の時もあります。 その時は油なども無いと思います。 黄色い下痢や油は膵臓疾患とネットに書いてあって不安に感じています。 よろしくお願いします
お世話になります。 今朝の便が少し緩めの形のあるものが2つ出ました(汚い話でごめんなさい🙏) ひとつは水に沈んでいて、いつもよりは色が薄いかな?ぐらいだったのですが、もうひとつが段ボール箱のような色で水に浮いていました。 水にモヤっとした物は浮いていましたが、油のような物とは少し違うような感じでした。 その後時間をおいてまた出たのですが、いつもの色でポテっとした軟便でした。 先に出た便は脂肪便なのでしょうか? よろしくお願いします🙇
2歳の男の子ですが、昼過ぎに写真のような排便がありました。 オムツ(写真上)に便をして、トイレに流そうと便器に落としたら写真下のように一部が水に浮き、少し白っぽくなっていました。 写真下の赤丸部分には血が付いているようでした。 昨日の昼食に少し油っぽい物を多く食べた以外にいつもと変わった事はなく、発熱や下痢嘔吐はありません。腹痛もなく、本人はいつも通り元気です。 何かの病気だったらと心配です。 急ぎ病院を受診した方が良いでしょうか。 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
40歳男性です。最近の便の見た目が気になってご相談します。 色はふつうの茶色で形もあるのですが、最近大便時に白い油のようなものが水に浮くことがあります。すこし柔らかめで軟便気味のときにこれが多い気がします。 また、数ヶ月前に過敏性大腸炎と機能性ディスペプシアと診断受けてます。 また、すこし光沢があるように見えます。 これは脂肪便の可能性はございますか? 脂肪便の特徴とかはありますか? 親戚に膵臓疾患がいるため、どの程度気にしたら良いかわからず。 体調はほか変化はとくにありません。毎年の人間ドックも正常です。お酒はほぼ控えており週に一回飲むか飲まないかです。 脂肪便でもふつうに形のある茶色い便のこともあるのでしょうか?サイトによってまちまちで定義がいまいちはっきりしない感じがします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 252
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー