便に白いものがに該当するQ&A

検索結果:2,259 件

便に白い物がついていました

person 60代/女性 -

61歳女性です。1週間ほど前に便に白いクリームのような物がありました。便自体は茶色で便の最後に白いものが少し乗っているような感じてす。たまに出たことがある粘液ではなく初めて見たもので心配です。 その後そのようなことはなかったのですが3日前、便が溜まっているトイレの水が白っぽく濁っていることに気が付きました。前からで白いものを気にしてみていて急に気づいたのか、今回初めてなったのかわかりません。一日1-2回排便がありますが毎回ではなく水が透明のこともありました。 昨日の排便時、始め出た便はトイレの溜まった水は透明でそれを流し、続けて温水洗浄をしてまた少し便が出た時、その水が白く濁っていました。写真はその時の物です。汚くて申し訳ありませんがどう思われるかまた白いクリームみたいな物も合わせて教えて頂けるとありがたいです。 普段は便が出ればスッキリしてほぼ毎日出ます。やわらかめからバナナ状です。 大腸カメラは15年位前から定期的にしており2年前にしたときは良性の過形成性ポリープがありましたが主治医には腺腫でないので検査はもう1-2年後でもいいと確認したばかりです。4年前は良性の腺腫でしたので2年後に検査しました。便潜血は3月陰性、腹部エコーは3月人間ドックと9月にかかりつけでしており軽い脂肪肝です。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

6ヶ月の子供の下痢について

person 乳幼児/男性 -

6ヶ月の子供ですが、今までは1〜2日に1回の緑色のねっとりした排便でした。 6日前夜から下痢しています。黄色や緑の粒々混じった便が多いです。 4日前夜中、便に白い物が混ざっていたのでウイルス性の胃腸炎かと思いましたが、もしかしたら昼間に食べた豆腐かなとも思っています。 7日前からセパレートの服にしたり、夜も半袖にしたり、初めて離乳食でトマトを食べたりして冷えたのかなと思い、翌日から夜は薄手の長袖のカバーオールに戻し、昼間もレッグウォーマーつけたり冷えないように気をつけてから少し下痢も減った気がします。 初めの頃はミルクを飲むたび直後に下痢していましたが、 今はミルク飲んでから1〜2時間後やミルク飲む前に下痢します。寝返りしてお腹が圧迫されオナラと下痢をする感じです。 もともと吐き戻しも多く、ゲップの時に吐き戻します。 下痢も毎回でなくなり、8回→5回ぐらいに減りました。 元気もあり嘔吐も発熱も無く、下痢だけです。ミルクも飲めて離乳食も2回食食べています。 昨日の夕方便が少し固まっていたので落ち着いたかなと思ったら、今日はまた朝から3回下痢しています。1回は水様便なのかなって感じでした。 家族で胃腸炎症状の人はいないです。 明日で1週間になりますが、一度病院に受診した方が良いでしょうか? 赤ちゃんの下痢は長引くとネットでみました。 もう少し様子見で良いのかご意見伺えればと思います。 宜しくお願いします。 写真は数日前の白い便が混ざった緑色の便の時と、本日の黄色い水様便です。

4人の医師が回答

排便時の不調について

person 40代/女性 -

腸の不調のことでお願い致します。 1週間くらい前の月曜日の夜に、オナラをしようと思ったら、便が出そうな感覚があったので、トイレにいったら、便は出ず、おならと一緒に白っぽい粘着物が出ました。それが三度ほどありました。いずれも少量です。 元々お腹が弱く、すぐ下痢になる体質ですが、数ヶ月前からおからクッキーを食べるようになってから、便秘気味なことが増え、ここ数日便の出は悪かったと思います。 次の日の火曜日は排便後に少し粘着物が出たくらいで良くなったかと思っていました。その次の日の水曜日はほとんど出なかったです。 ですが、その次の日の木曜日の明け方に腹痛がありトイレに行ったところ、オナラと一緒に大量の白い粘着物が出ました。 大量にがどれくらいかわかりませんが、今まで出たことないくらいです。 その後も腹痛があったのでトイレに行きましたが、その後出た便は普通便でした。 その後、金曜日の夜に腹痛があり、2回普通便、土曜日は3回ほど普通便、その後午後から2回下痢でした。 白い粘着物は出ることはなく、お尻を拭くと、茶色い汁?がつくくらいでした。 本日日曜日は朝一度だけ緩めの便でしたが、白い粘着物も出ていません。 気になるので受診した方がよさそうでしょうか? 2022年に大腸検査で内視鏡で診てもらったときは、特にポリープや痔もなく綺麗な腸だと言われました。 今回も内視鏡検査受けた方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

突然白い便がでました。

person 30代/女性 -

30代後半の女性です。 今日の昼頃、突然白い便が出ました。 2〜3cmぐらいの小さな便が3つ出て、すべて白かったです。水の中に沈んでいたので、脂肪便とは違うのかなと思っています。それ以降まだ排便はありません。 白っぽいとか薄い茶色とかではなく、本当に白い色で(バナナの実の部分のような白色)とても驚き、ネットで調べると怖い病気がたくさん出てくるので不安でたまりません。 3日ほど前に排便があった際は、通常の便が出ていました。 黄疸は自分で見た限りはないと思います。 食欲はすごくあります。 食事内容は普段と変わらず、ここ何日かで白っぽいものをたくさん食べたようなこともありません。 1ヶ月以内で環境に変化があり、ストレスはかかっていたかもしれません。頭痛や気持ち悪さなど時々感じることがありましたが今はそちらは落ち着いています。 6月に受けた健康診断では血液検査含めてとくに問題ありませんでしたが、6月のものでは参考にならないでしょうか。 ネットに出てくるような怖い病気で、白い便の症状のみ出てくると言うこともあるのでしょうか?とても不安です。 何かアドバイスいただけますと幸いです。

6人の医師が回答

便の色について教えて下さい。

person 50代/男性 - 解決済み

便の色について教えて下さい。また便の写真を添付しております。汚いものを添付する非礼をお許し下さい。(言葉で表現できなかったので)私は、57歳男性です。私は、自宅のトイレで時々便が白っぽく見えることが気になりました。いつも食物繊維に気おつけビオフェルミンを毎日飲んでるので便の形はよく 便秘を経験したことはありません。下痢もほとんどしません。しかし、時々便が白っぽく見えることがあるんです。白い場合内臓系に異常があると聞きました。今朝もそういった便がでました。食事の関係かとも思いましたがよくそのへんの所はわかりません。私は室内の照明が影響して白っぽく見えたのかと思い、汚いですがトンクで便を便器の水たまりから上げて見ました(写真添付)すると普通の茶色なんです。便の色は照明などで変化して見えることがあるのでしょうか?確かに便器の中では白っぽく見えるのです。白っぽくといってもバリウム検査後のような色ではありません。便の色は健康のバロメーターと言われてます。添付した写真は色的には全く白くみえません。白い便について教えて下さい 下痢 便秘はしてません 形もバナナ系です 今年3月の人間ドックで各種血液検査 腹部超 音波検査 胃の内視鏡検査 大腸内視鏡検査 しており脂肪肝と肝嚢胞を指摘されました その他は異常なしでした

16人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)