検索結果:177 件
12時50分にトイレに行きました。 いつも便をしたら見ます。 昨日から少し柔らかめです。 今日も柔らかめでした。 便をみたら、何か糸みたいに尻からでていました。 尻から垂れ下がって、便のきれが悪いし、10センチくらいの長さで、テイッシュで拭いてとれました。 拭いたのを触ってみたら、薄い柔らかいブニョブニョで長さ10センチくらいで、幅は尻の穴から出る感じできしめんを薄くしてねじたような感じで、触ったらブニョブニョして、触ったらちぎれます。 快便にしたいため、2週間前から毎日ヤクルトのみ始めました。 腸ですか? 粘膜ですか? 粘液ですか? 血便はありません。 どうなんでしょうか。
8人の医師が回答
40歳、女性です。健康診断の検便で再検査になった場合、大腸ガンの可能性は高いでしょうか?1年程前に出産してから血便が度々あります。鮮血で、便に付着していたり、拭いたときに紙に付着したりします。お尻にも違和感があり、便のきれが悪いように感じます。健康診断で血便がでるだろうな…と思っていたとこ、再検査になりました。これは大腸ガンの自覚症状でしょうか?もしそうだとしたら1年間も放置してしまっと不安で仕方ありません。大腸カメラは行う予定ですが、怖いです。また、大腸カメラは8年程前に行った以来していません。そのときは何も異常はありませんでした。便の検査は去年は 異常ありませんでした。 40歳での大腸ガンのリスクはどれ位でしょうか?
5人の医師が回答
あけましておめでとうございます 残便感、腹痛、下痢に関しての経過報告です 下痢は治まり、腹痛もだいぶ治まりましたが 残便感と便の切れが悪いのは変わらずです 腹痛を抑える薬と下痢はなくなり 軟便まではいきませんが、見た目柔らかめな便です 色は明るめの茶色で、痔はありません トイレットペーパーで拭くと 何度か拭いたり、何度も拭かなくても大丈夫だったり 大腸内視鏡検査はする予定ないですが 内視鏡検索の前に、他の検査をする予定です 胃腸炎ではないようですし しばらく様子見ようと思います 今年もご迷惑かけますが よろしくお願いします
9人の医師が回答
こんにちは。 39歳女性です。数ヶ月前から、便のキレが悪く、排便後は何度も拭かないとペーパーに便がつきます。無くなるまでしっかり拭いても、お尻に下着が張り付く感じがあった後に下着を見てみると、うっすら便の色の汚れが付くことがあり困っています。漏れているのでなく、残っているのだと思います。 昨年、便を出すときに痛みを感じることがあり、診察してもらったことがありますが、痔があるとは言われました。そのときは、軟膏で痛みは消えました。 痔のせいできれが悪いのでしょうか。軟膏は残っていますが、つけてみても良いでしょうか。 また、2人目の子供を産んでから(おそらく4〜5年くらい前から)排便が朝から昼過ぎぐらいまでに1日に4〜5回くらいあり、最近はそれが朝食を食べてから3時間くらいのうちに4〜5回に変わってきました。便は直径1.5センチくらいの細さの時もありますが、バナナくらいの太さのときもあり、硬さも少し柔らかめくらいだと思います。 便のきれが悪いことと、回数が多いことで考えうる病気はあるのでしょうか? 大腸がん検診は去年一応したものの、水をかぶってしまった便の表面を取って提出したので検査の意味はないですよね…もう一度検査したほうが良いのでしょうか。
3人の医師が回答
肛門に痒みがあります。排便時の出血はありません。便通が快調なときはあまり痒くならないのですが、便秘だったり排便のきれが悪いと痒くなりやすいです。拭きすぎで痒いのか、痒いから拭きすぎてしまうのか分からないですが、肛門の痒みをネットで調べたところパジェット病と言うものを見つけ、もしその病気だったらと恐くなりました。 近々肛門科を受診しようとは思うのですが、私の症状はパジェット病の可能性はありますでしょうか?それとも他の病気の可能性が高いでしょうか?
4人の医師が回答
こんにちは。 最近1週間ほど便の切れが悪く、便が細い状態が続いています。そのような小さい便を1日に3回ほどしています。 おならも下痢の時のような匂いがあるおならがよく出ます。 原因としてはどんなことが考えられるでしょうか。
1人の医師が回答
軟便が続き便の切れが悪い。 もともと痛みはないが嵌頓痔核があるため、軟膏(ネリザ・プロクトセデル)を使用中。 内服剤としてコロネルを服用しているが便の切れは戻らない。 肛門科を受診しているが消化器化等の受診も必要かご教示願いたい。
2日前に激しい下痢をしてから今日トイレに行ったら便の切れが悪くてそのままにしててお風呂で肛門のとこを触ったらイボ痔があったのですがイボ痔はマッサージをするといいって聞いたのですが早く治す方法をあったらアドバイスとか色々教えてください。
2人の医師が回答
自転車は運動になりますか? 坂道とかあり、結構疲れるくらい 乗ることが多いです ただ自分は太っているうえに、相談したとおり 残便感やら便の切れが悪いなどもあり 自転車は運動になるのかふと思い質問しました 最近は青汁を飲んだりビオフェルミンを飲んだり ヨーグルトを食べたりもしています
15人の医師が回答
昔から腸が弱く、下痢気味であるが、便を終えた後も便のにおいが残る。便の切れが悪く、肛門のあたりに便が残っている気がする。電車にのっていてもにおいのせいで人に避けられる。何回が病院にいくと過敏性大腸炎と診断され薬をもらったが、本当にそれだけでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 177
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー