8/22で生後2ヶ月になる娘が、頻回に便をするので心配しています。
8/10から一日30回くらい黄色の便をします。それまでは1日1回くらいで緑色の便をたくさんしていたのですが、急に1時間に2回など、頻繁に便を出すようになりました。量は添付写真の様だったり、もっと少なかったり、1回の量はこれまで1日1回だった時より断然少ないのですが、あまりに回数が多いので、下痢でしょうか?
急に量が増えた次の日の11日に夜間緊急の小児科に連れて行ったのですが、全身状態は元気そうだから大丈夫でしょうということで、お尻が真っ赤なのでカブれの薬だけ貰いました。
ですが、6日経っても回数多いままで、お尻も日に日に悪化するので、何とかならないのかと心配しています。
授乳はミルク寄りの混合で、母乳が特に増えたという事もなく、むしろ機嫌が悪くて母乳が飲めないことも多いです。またミルクもここ2.3日で飲む量が減ってきて、1回に50-60ミリしか飲めない事も多く、機嫌が悪いため眠る時間も短くて余計に心配になってきました。
9日から実家に帰省中で環境が変わった事なども影響しているんでしょうか?
何か対策が無いか分かれば教えて欲しいです。