便わかめのようなに該当するQ&A

検索結果:123 件

タール便なのでしょうか

person 30代/女性 -

汚い話で申し訳ないのですが、本日排便をした際、ペーパーで拭き取ったものを確認するとなんだか色が濃い(黒っぽい?)ような気がしました。便を直接確認すると、全体的な色もいつもより濃いめの茶色だったのですが、その中に黒いツブツブのようなものが多く混ざっている感じでした。食べたものを振り返ると、昨晩わかめのお味噌汁を飲んだのですがそれにしては早すぎる気がします。2日前の夜には麻婆鍋を食べましたが、出汁が黒っぽかったにしても、液体なのに黒いツブツブになるのか…?と思います。 3週間ほど前に、便をペーパーで拭き取ったときにほんの少量ですが炭のようなものを確認したことがありました。ですがそのときは、ちょうど漢方を飲み始めたタイミングで、もしかしたらそういうのが関係してるのかなと考えていました。その後、今日まで、ペーパーだけでいえば黒っぽいのが付着したことはありませんでした。(毎回便を直接確認はできていませんでした) またここ3ヶ月ほど、おへそから手のひら一枚分くらい左上、左の肋骨の内側あたりがチクチク・ズキンと痛むことがあります。 タール便ほど全体的に黒くべったりしてないとは思うのですが、便の中の黒いツブツブが多いことと、これといって原因になる食事が思い当たらないので不安になってご相談いたしました。 よろしくお願いいたします。

13人の医師が回答

大腸癌手術後の便秘について

person 50代/男性 - 解決済み

大腸S状結腸癌の腹腔鏡手術から3週間が経過しました。当初は小さな便を1日に10回くらい小出しにする感じでしたが、便の形状も徐々に大きくなり順調と思われました。ところが、3日ほど前から大建中湯とマグミットが全く効かなくなり肛門に固い便が溜まりガスの通りが悪くなったので、本日思い切って浣腸をしてみたところ痛みもなく便を出せました。若い頃から便秘症で浣腸や市販のモリモリスリム茶で乗り切っていましたが、ダイエット茶にはセンナの成分が入っていて危険と聞いて止めました。もちろん浣腸も常用したくはありません。私は体質なのか、ヨーグルトやバナナなどは全く効果が無く、唯一海藻類がよく効くので乾燥ワカメを朝晩の2回湿らせて食べるようになってから便秘が解消しました。しかし、今回退院時にしばらく食べない方が良い食品の中に海藻類が入っていたので食べていません。1.やはりしばらくは海藻類は食べずに、薬や浣腸に頼った方が良いのでしょうか?2.大建中湯とマグミットが効かない場合は他に良い薬はあるのでしょうか? 3.以前は2日程度の便秘は平気でしたが、私は術後の腸閉塞を過度に恐れすぎでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠中の黒い便について

person 30代/女性 - 解決済み

現在、妊娠10週1日です。 逆流性の症状と便秘があり、薬をのみました。ファモチジン錠と酸化マグネシウム錠です。 今日の15時頃、お腹が痛くなりトイレに行きました。黒い便が出てびっくりしました。 下痢で拭いた時はペーパーについた便は黒くなく、下痢だったので茶色い水のような液体がつくだけでした。流す時に黒さに気付きました。 今日食べたものはえびのグラタン、わらび餅、すいか、オレンジです。 昨日食べたものは朝にスイカ,ヨーグルト 昼はチキンのバーガーを二口とポテト、夜は海老マヨのおにぎりを一つと大根、わかめの赤だしです。 つわりであまり食べれないのですが、昨日妊娠して初めて細巻きを食べました。 黒い便で思いつくのは昨日食べた細巻きの海苔くらいしか思いつきません。19時半くらいに食べ、夜寝る前らへんにお腹が痛くなりトイレに行った気がします。 おそらく22時くらいでした。その時は何も思わなかったので黒くなかったと思います。 大腸,胃カメラは去年の4月に受け、バレット食道は指摘されましたが他は痔以外ありません。 昨日食べたおにぎりの海苔は関係しているでしょうか? ※写真汚くて申し訳ありません

1人の医師が回答

便の色 黒い便がまざってる

person 40代/女性 - 解決済み

相談させてください。 15年前に切れ痔と診断され、その後改善しておりましたが、1ヶ月前に1回だけ、急いですませようとしたところティッシュにピンクの血が付着してました。 ヒリヒリしてたので、切れちゃったかなくらいで気にしてませんでした。 昨日、トイレに行った際、便の色を見たところグレーのような色と通常の健康色がツートンのようにくっきり分かれているような便がでました。 太さは2センチくらい、硬さはスルっとでてくるような柔らかさで形も残ってました。 2ヶ月前に便潜血検査を健康診断でしており異常はありませんでした。 昔から便秘と下痢を繰り返しやすい体質で、最近は食生活等気をつけ下痢になる回数は大幅に減りましたが、便秘は2日間くらいでないことはしばしあり3日目には必ずでる感じです。 このような事から消化器内科を昨日、受診しまして相談させてもらったところ、昨日の便の色に関しては前日にわかめを食べていたことからその影響だろうということで、大腸カメラはなし。 胃の検査をしばらくしていなかったので、胃カメラの予約をしてきました。 もともと逆流性食道炎です。 ちなみに今日の便ですが、スルっと形のある健康な色の便と、最後にコロっと小さいゴケ茶色の便がでており、小さい便のゴケ茶色が少し心配してます。 真っ黒の便がどのくらいの色なのか見た事がないので、コゲ茶と黒の判断が難しいですが、よく観察したところコゲ茶色と判断しました。 ここでお聞きしたいのが、大腸カメラはしておいた方が良いですか?大腸癌の可能性はありますか? お腹の張りや痛み、発熱などはありません。 大腸癌を心配していますが、やはり心配なら一度検査を受けるべきだと思いますが、なかなか初めてなのて勇気がいります。 できたら受けないでいたい気持ちもありますが、今年40を迎えたので受けた方がいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)