便潜血陰性だけど血便 20代に該当するQ&A

検索結果21 件

2ヶ月続く左下腹痛。便の先に白い粘液がつく。

person 20代/男性 -

似たような質問をしている26歳男です。 2ヶ月続く左下腹部の鈍痛、下腹部のダルさ。便に白い粘液がつく。この症状は大腸癌でしょうか?? 受診する場合、同じ医者にするか、違う医者にするかどっちがいいでしょうか? 4月頭に左下腹部に違和感を覚え、それ以降、左下腹部を中心に鈍痛のような違和感が続いています。日常生活に支障は出ない程度ですが、重くて苦しいような感覚があり、辛い時は少しぐったりしてます。 寝ている時はさほど感じませんが、それ以外は常に感じてます。 便通にも少し異常があります。毎日便は出ており、検便キッドでは便潜血は陰性、目視出来る血便などもないですが、1日3回ほど便が出て、朝一は太い便が出ますが、それ以降は親指の太さで8センチほどの便が出る感じです。 症状から、大腸癌が怖いので、血便が出てないか常にトイレットペーパーに便を取りチェックしているのですが、ここ最近朝一の便の先端に白い粘液が少しだけ付いているのがわかりました。 白い粘液の量は小指の爪半分くらいで、便を取らずに流してしまえば気がつかないレベルです。 2週間ほど前に踏ん張ったら、便が出ず、お尻を拭くと透明〜茶色の粘液が少し付いていた事もあり、悪い病気じゃないかと不安になってます。 おならも異常に沢山出るし、腹鳴もあり、お腹が重苦しいし、非常に不安です。体重減少や食欲不振とかはありません。 2ヶ月前に消化器科に2件行っていますが、やったのは腹部触診、直腸診、腹部レントゲンのみで、異常なし、過敏性だろうとのことで、内視鏡は勧められませんでした。どうしても検査をする場合、CTなら悪い所がすぐ分かるからそっちの方が安心するよと勧められて、少しげんなりして再度通院する気も起きないです。 別の病院でしっかりお腹を見てもらうべきでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)