38歳女性です。
1ヶ月前に受けた人間ドックの便潜血検査で2回とも陽性になりました。1ヶ月後に内視鏡を控えておりますが、2回も陽性になるというのは、やはり1回の陽性より癌の確率が高いでしょうか?
2回の便の採取は1週間ほどあいていて、両方とも見た目には出血は分かりませんでした。
2回ともとなると、しかも目には見えてない出血となると、さすがに痔からの出血ではないのでは、と不安でしかたありません。
1年8ヶ月前に大量下血したことがあり、その時に受診し痔の可能性が高いだろうが気になるのであればS状結腸までの内視鏡をしてみますかと言われ、S状結腸までの内視鏡をしました。その時は異常なしなので痔だろうと言われましたが、まだ不安だと伝えると、便潜血検査もしとく?と言われ検査した時は陰性でした。
もしかするとこの時から癌だったのではと思うと不安です。
やはり、癌の確率は高いでしょうか?そうであれば、かなり進行していますよね?
よろしくお願いします。