便秘症 がん手術・治療法に該当するQ&A

検索結果:22 件

鎮痛剤による腎臓負担でしょうか?

person 40代/女性 -

昨年4月に子宮けいがん2のaと言われましたが、全摘・抗がん剤・放射線のいずれかを選んで下さいと市内で大きな病院を紹介されましたが、怖くて秋までに行けず、再び大量出血になり救急車で入院しました。 抗がん剤と放射線で小さくなったと1~3センチのまま退院しました。 それから、3ケ月で天候による急変で寒くなり、初めて痛みが出て 月末に検診を受け、初めて会った医師の前で治療法はないと言われ泣いてしまいました。 痛み止めを貰えなかったため、9月半ばからイブAをずっと飲んでました。 検査結果は 3のb 末期で手術は不可能とのこと。また直腸を子宮がんが遮っており、おならや下痢はでます。 ロキソをソーシャルワーカーに言われ出して頂きましたが、便秘による圧迫感がひどく、効かないので、イブを使ったら、一時的には収まりました。しかし、先週金曜日は便秘薬を8日ぶりに以前頂いたマグネシウムを1回飲んだだけで、4、5回便は出ましたが(痔の出口を開けて) すっきりしたも束の間、全身倦怠感、吐き気、頭や首や肩に締め付ける感じに襲われ自分で動けない感じでした。震えや痺れも 1日やめたら、収まりましたが、がんの痛みが来る前に飲んだら再び気分悪くなりました。 夜中に行きたかったのですが、歩くのが遅くて 今日は緩和ケアの下見に行きます。治療はありません。 食事療法や野菜ジュースはだめでしょうか? 身体がもう薬はいらないと言います。 腎臓弱いのに、水分とらなかったからでしょうか? がんをとるか 腎臓をとるか迷ってます。 先生方ならどうされますか? 腎臓に優しい痛み止めあれば、助かります。

1人の医師が回答

尿管癌 の余後を教えてください。

person 60代/女性 -

尿管癌で手術。尿管片側の腎臓、膀胱の一部を切除。浸潤があり癌 はとりきれず、脈管とリンパ節に浸撃があるとのこと。悪生度も高くG4でした。 間質性肺炎の持病があり抗がん剤が使えません。また免疫の持病もあり免疫療法もできません。 一ヶ月の放射線をうけました。 半年後のCTでは問題ありませんでしたが、その三ヶ月後から膝や腰が傷み浮腫がでたので、CTをとると骨盤リンパ節に転移がみつかりました。べたっとした転移があり今後は腸閉塞をおこす可能性が高いとのこと。いまのところ便秘などは一切ありません。 治療法がないので緩和で傷みどめの飲み薬や座薬でしのいでいます。傷みはなかなかよくなりません。日常生活では家事ができなくなり寝ていることが多くなりました。調子がよければ数時間の外出はできます。 この状態でいつまでま一人で暮らせるのでしょうか?余命の目安も知りたいのですが主治医がにごらせて教えてくれません。 生死は誰にもわからないから、いまは家族で思いでをつくりなさいと。 少しでも動ける間に色々整理したほうが時期なのか?今後の暮らし在宅介護やホスピスについても考えるべき時期なのか知りたいです。 一人で暮らせる目安はどれぐらいでしょう? 余命は平均としてどれぐらいでしょう? だいたいの目安を教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

「急性骨髄性白血病の治療期間は?」の追加相談

person 70代以上/男性 -

2回目を退院しました。 1、2回目は、白血球が17日目に980で1000を割り、300前後を低迷したため、30日目からベネクレクスタを休薬し、その後上昇して37日目に2000となって退院。退院時の骨髄検査では4%。前回の1.5%よりは上昇。上がったのはベネクレクスタの休薬のせいでしょうか? 2、退院後はベネクレクスタを再開して服用中。今後、この治療は、安定して通院となってもこの治療法が延々と続くのですよね? 3、ところが、聞くところでは、数年内に再発したり、薬が1年か2年で効かなくなるとも聞いております。高齢者の臍帯血移植を検討しておりますが、リスクが相当あると聞いています。個人差が大きいとは思いますが、平均的な成功率は何%くらいでしょうか? 4、73才ですが、20年前に食道癌、その8年後に肺癌、いずれも初期的な段階で見つかり手術。今回の白血病治療の1回目2回目での副作用は途中まで便秘に悩まされた以外には発熱などのほかの副作用的な症状はなし。体調は良く病室のベッド横で二三千歩歩いたり腹筋腕立て伏せなども続けていた。5年ほど前に、抗がん剤を二三年やった。その時の副作用は全身脱毛、点滴後一週間後くらいには雲の上を歩いているくらいの感じが二三日あったが普通に仕事できた程度。これまでの抗がん剤の副作用はこんな感じです。また、白血病細胞の染色体異常が4個あり。 この私の場合、臍帯血移植の可能性はいかがでしょうか?。 先生ご自身やお父様おじいちゃんが同様の体質、病状だった場合、移植を選択されますか?

2人の医師が回答

大腸憩室炎の後、痛み等の症状が継続しています

person 40代/男性 - 解決済み

4月22日夜に左脇腹(ヘソの真横)とその下方に痛み、翌日消化器専門病院受診。CRP1.94、白血球12250、エコーで大腸憩室炎の疑い。自宅治療を選択。フロモックス7日間、ミヤBM10日間分処方。帰宅後熱37度程度、悪寒、特に寝起きに具合が悪い。 5月2日受診、CRP0.71、白血球7270。痛みはなくなる。 5月15日症状再発、痛みは半分程度。22日検査入院、血液、造影剤CT、レントゲン、大腸内視鏡の順で検査。CT後「腸壁が広い範囲で厚い、穴は開いていない」内視鏡後「ポリープなし、がんも他の病気もみつからなかった」との説明。 6月6日受診。入院時の検査結果は、CRP0.71、白血球数9040、内視鏡では憩室・内痔核有り、憩室に炎症確認できず、治療は終了、食事含め普通の生活、高熱か強い痛みがない限り受診不要との事。 症状が継続しており便秘時に悪化すると伝えたところ、腸全て異常なし、症状は2か月以上続く場合もあるとの回答。モビコールとミヤBM30日分処方。「下部内視鏡所見」を受領、「結腸憩室症(K57)、内痔核(I84)」「CF-H290I、浸水法、TSC施行、SDJ付近憩室あり、内痔核あり」との記載。 以降症状を3-4回繰返す。今も当初の1/3程度の痛み、微熱、違和感、悪寒あり。 既往歴:10年前前立腺炎、7年前メニエール、5年前痔瘻手術、4年前尿路結石 昨年末父が他界、その後メニエール、右目の下と後頭部のしびれ、寝汗と寝起時の悪寒、不整脈等あり。 質問事項 1弱い痛みがある段階で内視鏡検査をしたが、影響はないか 2検査入院後検査してないが、検査の必要はないか 3抗生物質等、服用したほうが良い薬はないか 4他に考えられる病気はあるか、どの科を受診すべきか 5生活や食事を普通に戻した直後に症状が出るような気がするが、現時点で普通に戻しても大丈夫そうか

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)