便秘症 60代に該当するQ&A

検索結果:1,830 件

28日の夜の「薬の副作用の相談」の続きです。

person 60代/男性 - 解決済み

28日の夜に「スクラルファート・アルサルミン」の副作用で相談しました。回答ありがとうございました。28日は便通がなかったのですが、翌日29日は朝に便が普通に出ましたが、その夜の食後に下腹部の腹痛から下痢になり3回トイレに行きました。短時間で腹痛もおさまりスッキリして、その夜は、お腹がゴロゴロ鳴っていた位でした。翌日の昨日30日は便通がなく、本日朝も便通がないので先程消化器内科でマグミット錠とピコスルファートNaを頂いてきました。スクラルファ-ト・アルサルミンは今週は服用してません。元々便秘になったことがなく、消化器内科で来週大腸内視鏡を行います。ご相談したいのは  5月中旬までは毎朝便通があり柔らかさも問題なかったのですが、ここ2週位は便通の異常(便秘気味や29日の下痢)があります。生活で変わったことといえば、4月から仕事をしてない、食事の量を少し減らした、5月からはお酒を飲まない日が増えた、位です。28日や30日は1日便通がなかったですが、余り気にしない方がよいのでしょうか、また29日の夜に下痢をしてますので、30日と本日朝に便通がないのは、ありえることでしょうか。本日午前10時にマグミット錠とピコスルファートを飲みましたが、どのくらいの時間で効いてくるのでしょうか、ご回答をいただけますでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)