便血の塊ゼリー状に該当するQ&A

検索結果:31 件

胃がんではないか不安になっています

person 30代/女性 -

2週間程前に排便後お尻を拭くとゼリー状の血の塊が1cm程ティッシュに付いていました。 元々痔持ちで、この時も硬めの便で排便時に痛みがあり、塊以外に鮮血の出血もありました。 その後血の塊は出ていませんが、切れ痔のような鮮血のダラダラ出血は2日程排便時続きました。今は排便しても出ていません。因みに便はだいたい茶色で、黒便になったことはありません。 また、最近よくげっぷとおならが出るのが気がかりです。 血の塊が出たことも初めてだったので、来週胃カメラと大腸ファイバーを受ける予定ではありますが、症状が胃がんにも繋がっていたりするかと思うと不安でいっぱいです。 因みに昨年下痢が長く続いた際に大腸ファイバーをしており、検査結果は、過敏性腸症候群と診断されました。 しばらくラックビーを服用していましたが、半年でほぼ治り現在まで特に長く下痢が続くことはありませんでした。 今も特にお腹が痛くなることや食欲不振、ムカつきや体重の減少はないのですが… 不安によるストレスでげっぷやおならが多いだけなのかもしれませんが、胃がんの症状としてげっぷやおならはどのくらいの割合で出てくるものなのでしょうか? ご回答お待ちしてます。

1人の医師が回答

ゼリー状の便について

person 30代/女性 -

2年ほど前から、時々、排便時におりもののような透明(もしくは白い)粘性の液体が排便の最後に出てくることがありました。 徐々にその頻度が多くなっており、最近では排便時の半分以上で、その粘性の液体が出てきます。また、粘性の液状ではなく、ゼリー状に固まった半透明の物体が出てくることが多くなりました。多い時ではピンポン球くらいの体積です。 もともと痔があり(内痔核の手術経験有り)、裂れ痔気味であり、粘性のものが出るのも裂れ痔が痛む時が多いので、その影響かと思っていたのですが、ゼリー状の塊が出るようになってから、少し怖くなってきました。 便や粘液に血が混じっていることは無いのですが、裂れ痔の影響で表面に鮮血が付いていることは多々あります。ただ、まれに固まったドロっとした赤黒い血液の塊もあります。 どちらかというと便秘気味であり(排便は2日に1回くらい)、下痢はしたことがないと言っていいくらい、ほとんどありません。ただ、最近、少し便が細くなったようにも思います(単純に食べ物の影響かもしれません・・・繊維質が足りてない) 神経性で、胃を痛める事はあるのですが、あまり腸に影響があったことはありません。何が原因なのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)