便通異常に該当するQ&A

検索結果:1,732 件

39歳・女 お腹の調子が数日悪く粘血便が出た

person 30代/女性 -

39歳女です。2/2金曜の夜から今日まで軽い腹痛があり1日1〜2回くらいの下痢・軟便です。腹痛は排便後おさまりますがお腹が気持ち悪い感じがあります。 熱も嘔吐も他症状はありません。 様子を見ていたのですが今朝、軟便のあとしばらく経ってからお腹の気持ち悪い感じがあり、トイレへ行くと粘血便(2×3センチくらい?)が便器に沈み、ペーパーにも透明で血まじりの粘液がつきました。 午後から近所の消化器内科へ行き浣腸をして入口あたり?(どこらへんまで見たのかはわかりません)の大腸カメラをしました。 結果、多分肛門に近いあたりの腸に傷のようなものがあり、炎症かな?ということで診察は終わりました。(悪いものではないと言われました) 奥まではカメラの痛みもあったからか先は見てないので大丈夫か聞いた所、出血があれば血が垂れてくるがそれもないと言われました。痔でもないようで、潰瘍性大腸炎やクローン病を聞いた所、所見が違うとも言われました。 初めて粘血便が出たのですが大腸全てをみてないので大腸がんではないか心配です。大腸全体のカメラをした方がいいかききましたが様子見でいいと言われました。同じ病院でちょうど1年前の2月に大腸カメラは受けていて、憩室に穴?があったそうですがそれも今日も聞いてみましたが大丈夫だそうで、、。 他、その時の大腸カメラは異常なしでした。 本日、そして更に夕方は浣腸をしたせいか白っぽい粘液も少しあり、血はほんの小さな(ボールペン先がかすかにつくかつかないか位のイメージ)点が1つあったように見えました。 現在産後2ヶ月ですが、妊娠中は便秘になると聞く所、私は軟便(1日1回の便、腹痛はなし)、産後は硬い便になりこういう便通も心配ですが何か関係があるのでしょうか? 腸にかすり傷のような炎症で粘血便になったりするのでしょうか?大腸がんが1番気になります。

3人の医師が回答

下腹部痛、排尿終末時痛、残便感

person 20代/女性 -

先生方、宜しくお願い致します。これまで半年以上、下腹部の鈍痛(特に膀胱あたり)やパンパンに張る、違和感に悩まされています。最初は、蓄尿痛や下腹部に違和感が出たので膀胱炎だと思い、婦人科にかかりました。 まず婦人科で採血検査、尿検査、経膣エコーとCT、クラミジア 、淋菌、マイコプラズマジェニタリウムなど考えられる腹痛の原因の検査を調べましたが結果は全て陰性で理由がわかりません。抗生剤で腸内環境が乱れた可能性や、自律神経の異常かも?と診断された為、休息を多めに取り、整腸剤やビタミンを積極的に摂るようにしていますが症状改善がありません。 また、排尿時の最後の方にズキズキッとお腹に鈍い痛みが走ります。排便、排尿後も下腹部に張りや鈍痛がありすっきりしない為、何度もトイレに行きます。夜はなんとか眠れていますが、違和感のせいであまり熟睡感はないです。 尿検査も細菌なし、便潜血も陰性のため最近では薬は処方されなくなりました。症状がきつく、最初の何回は膀胱炎やクラミジアに効く抗生剤を処方されていました。(レボフロキサシンとドキシサイクリン)しかし、症状改善が見られない為、別の疾患なのではないかと言われました。 質問なのですが、膀胱炎や性病でないのに排尿終末時痛が出たり、毎日下腹部の張りや違和感が出ることがあるのでしょうか。特に膀胱の辺りを押すと痛みがあります。便通は毎日ありますが、何回も分けて出るようになりました。少し便が細くなったような気もします。下痢はありません。過去の検査結果から、婦人科の主治医からは大きい病気ではなさそうとは言われていますが、上記のような不快な症状が続く為、困り果てております。長くなりましたが、考えられる疾患等、ご教授頂けると幸いです。

6人の医師が回答

生後2ヶ月の早産児について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

36w0d 2364gで出生し、NICU入院もなく特に異常なしで経過しています。混合です。哺乳力が弱く、母乳をどのくらい吸えているのか現在不明です。(生後1ヶ月頃は2〜10gとほとんど吸えていませんでした)体重推移は以下の通りです。 生後1M→3472g 生後2M→4750g 生後2M20d→ 約5500g(現在) 分娩先の病院で夜間も起こして3〜4時間ごとに授乳するようにと指導を受け、1日7〜8回授乳&ミルクをしていました。 1M20d頃に産後ケアの助産師さんより「もう3時間毎に起こさなくてよい。泣いて欲しがった時にあげて1日5〜6回に減らすように」と指導を受ました。 現在は1日6回、1日670〜850mL(搾乳+ミルク)とムラがあります。吐き戻しは以前より減りましたが、たまにヨーグルト状のものを吐きます。お通じもあまり良くなく、1ヶ月健診で指導してもらった通り、苦しそうな時に綿棒浣腸をしています。 (1)生後1M10dあたりは1日780〜900mL飲んでいました。(900mL以上飲めた日もあります、ただし吐き戻しも今より多かったです)2Mに入ってから1日量が1ヶ月前より減っています。無理に飲ませると吐くので様子を見ていますがこのままで良いのでしょうか?何か病気ですか? (2)インターネットで調べると「気持ちよく寝ていれば夜間起こさなくて良い」と書いてありますが、こちらでは脱水の可能性もあるので5時間は空けないこと というのをよく見かけます。修正月齢で考えて夜間も4時間毎に起こして授乳すべきですか?とても寝る子で、放置しておくと5〜8時間平気で寝ます。起こすと空腹を思い出してよく飲んでくれます。いつから夜間起こさなくて良いのですか? (3)最近1回量を10mL増やしたら(140mL)便秘が復活しました。便通の良かった元の量に戻すべきですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)