便黒い粒が混じるに該当するQ&A

検索結果:70 件

お腹の不調を繰り返し便に黒い粒が混じる

person 30代/女性 -

37歳の女性です。 1ヶ月前から下痢と普通便を繰り返しています。治っては、とあるタイミングで再び下痢になりお腹の調子が整わないといった感じです。 5日前にも外食後に下痢になり、朝の排便時と食後にお腹を下す状態が続いていました。 昨日の朝は排便後にプヨプヨとした白い粘膜(?)が少しペーパーに付き、調べたところ腸の粘膜の可能性があるとのことでした。 このままではマズイと思い正露丸を昨日朝の排便後と夜に服用し、薬が効いたのか今朝は朝の排便もなく、夕方まで腹痛もありませんでした。 夕方になり少し便意があったので用を足したところ、黄土色で柔らかめの便が少し出ました。 ところが黒い点が全体的に混ざっており、調べてみたら出血の可能性もあるとのことでとても心配になりました。ここ数日でひじきや胡麻、ほうれん草など、黒い食べ物を食べた記憶はありません。 この場合、しばらく様子を見て便が以前と同様に戻れば受診は不要でしょうか?それとも早めに受診したほうがいいですか?白いプヨプヨしたものが粘膜であれば、腸が傷ついて出血してしまったのでしょうか? 色々と考えるのですが自分では判断がつかず、悩んでいます。先生方にアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

長年続く下痢と今朝の黒い便について

person 20代/男性 -

【経緯】 2、3年前から下痢が続いており、年齢的に過敏性腸炎だと診断されイリボーが処方されました。しかし、完治することはなく生活に困らない程度の下痢が続いていました。 最近になって、下痢に加えて便に黒い粒が混じるようになったのと、便が細くなっております。 便とは関係ないかもしれませんが、起床時の痰が少し茶色い(血の味がする)、夜中にふと目覚めることも増えてきました。その際に便意、尿意はありません。 そして今朝、便全体が真っ黒な泥状の軟便が出ました。特に便が黒くなるような食べ物は食べておりません。舌も前日の夜から黒茶色っぽくなり、明らかに普段と違う様子です。唾液も酸っぱい匂いがします。 【質問事項】 お聞きしたいことは2点あります。 1  2.3年前に過敏性腸炎と診断されておりますが、これらの症状から過敏性腸炎の可能性は低いでしょうか。どのような病気の可能性が高いとお考えでしょうか。 2 今すぐにすべきことや、これから何をするべきか等あれば教えていただきたいです。経過観察をするにしてもどのような症状が出たら病院に行くべきか等あれば教えていただきたいです。

3人の医師が回答

便に黒い粒が混じる 白い液体

person 10代/女性 -

4月頃から便にコーヒーカスのような黒い粒が混じっています。 物心ついた時から便秘で、我慢する癖があり1週間に1回カチカチのうんちを出していたのですが、3月の1ヶ月間うんちの模様がなくお腹が膨らみ苦しくて、かんちょう2回、コーラック1錠で溜まっていたものを出してから毎日うんちをするように心がけてから気づきました。 5月末に消化器内科を受診したのですがうんちが真っ黒になったらまた来なさいと言われました。 そして今月に入ってから便秘気味でコーラックを飲んでから胃の膨満感があり苦しくて再度消化器内科を受診しエコーと胃カメラを受け胆嚢にポリープと胃の中が赤く点々と炎症していて胃の炎症を抑えるお薬を2週間分もらいました。 今まだ飲み切っていないのですがお腹が常にゴロゴロなっていてオナラをするのにも踏ん張らないとでないしうんちもやっとでても柔らかい細かく途切れた黒い粒混じりで白い液体も沢山出てくるし薄ピンクの血も混じって出てくるし残便感もあります。 お腹は痛くなりますが便意はありません。 長々と経緯を書きましたが気になっているのは 便に混じる黒いカスは胃が炎症を起こしている事とは関係ないのか? 黒いカスと白い液体、うんちの外側についている血、お腹の異常なゴロゴロ音、残便感、固まったうんちが出ず全て途切れ途切れ(便が細い?)このような症状は便秘によるものなのでしょうか。 血については、4.5月ごろもありましたが明らかに切れてて痛かったので痔だと思うのですが今回は痛みもなく便の表面についていることが気にかかります。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)