便黒い粒が混じるに該当するQ&A

検索結果:70 件

7ヶ月 下痢気味、便に黒い粒

person 乳幼児/女性 -

現在生後7ヶ月の乳児です。ずっと便秘気味でしたが6ヶ月に入って離乳食をはじめると一転して毎日便が出るようになりました。しかしずっと下痢気味です。回数は1日1回のときもあれば5回のときもあります。泥水のような便で時々オムツから漏れると水溜まりができるほど水様のゆるい便なことが多いです。写真も添付します。もしこれが下痢ではなく普通便なのであればご指摘お願いします。 初めは離乳食をはじめたから腸がびっくりして下痢なのかなと思っていましたが1ヶ月続いているので心配です。先日予防接種の際に医師に相談すると下痢以外の症状がないので特に心配ないとはいわれました。念のため整腸剤を出されましたが改善はしておりません。 しかし本日便の中に黒い粒が混じっておりさらに心配になりました。黒い粒が混じったのは初めてです。ちなみに今日食べた離乳食はおかゆと玉ねぎとかぼちゃ(皮なし)卵黄です。黒っぽいものは食べていないので食べ物が出てきたわけではなさそうです。また母乳ではなくミルクを飲んでいます。下痢気味なのと黒い粒の理由は何が考えられるか教えていただきたいです。

3人の医師が回答

粘膜のメラノーマが心配なので、なるべく多くの先生方の意見を伺いたいです。

person 40代/女性 -

何日か前、尿をしたあとトイレットペーパーで拭いたら、写真の矢印先にあるような黒い点が付きました。トイレットペーパーの素材のものかと思いましたが、触ると取れたので、多分おりものに混じっていたのかたまたまついたほこりかな、という感じです。 0.5ミリもないかな、というサイズ。 その翌日も大便の排便後に同じようなことが一度あり、便をよくみると便の中に似たようなものがいくつかあったので、もしかして前のも便に混じっていたものが、たまたま拭き残していたのかな、と思いました。 でも、昨日、尿をした後の便器に黒い粒状のものが沈んでいるのを見つけました。 私が心配なのはメラノーマで、黒いものというとメラノーマを連想してしまいます。もし、膣の中や、子宮、尿道、大腸など、臓器や粘膜にメラノーマができていたら、このように黒い粒が剥がれて出てきたりはしないのでしょうか? 心配で色々調べましたが、メラニン尿が出たとか、黒色の精液が出たという記述が症例報告の資料にありました。こういう、黒色精液だとか尿というのは、黒い粒が少し混じるとかではなく、全体黒いのでしょうか? 血尿、血便があるわけでも、不正出血があるわけでもありません。ちなみに、今年1月末に痔が辛くて肛門科にかかったところ、肛門エコーで影?みたいに言われて2月15日に骨盤から下のMRIを撮りましたが、特に病変らしきものはないと言われました。 2月15日のMRIにうつらないサイズのメラノーマが4ヶ月経って大きくなって、黒いものを排出するってことは医学的にありえないですか? 粘膜にできるメラノーマは予後不良だと聞き、大変不安です。かといって、それを心配して検査するのは、現実的ではないようにも思います。 変な質問かもしれませんが、真剣に心配していますので、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)