倒れる方法確実に該当するQ&A

検索結果13 件

じっと立っていると気分が悪くなります

person 30代/女性 -

立っていると気分が悪くなります。 正確には、気分が悪くなるより先に「また気分が悪くなるのではないか」と心配になり、ドキドキしたり冷や汗が出てしまいます。 子どもの頃から朝礼で先生の話を聞いていると目の前が真っ暗になり倒れたりしていたのですが、20歳頃から倒れることはなくなり、電車で立っていても大丈夫でした。 しかし、会社に入ってからは会社の朝礼で立っているとドキドキしたり、通勤電車の中でも立っているとドキドキしてしまうので、電車で立っていなければいけないときは各駅停車にしか乗れません。(いつでも降りれるように) 座っていれば快速でも特急でも全然大丈夫です。 仕事に行くときは早い時間に起きて、確実に座れる各駅停車で長時間かけて通勤していました。 今は育児休暇中で会社を休んでいますが、職場復帰すると保育園へ子どもを送る時間の関係で朝は満員電車に乗らないといけないので、それが今から不安で不安で仕方ありません。 そんな感じなので、じっと立っていなければならない場面を避けるようになってしまいました。 行列に並ぶのも怖いです。 そのせいで生活がいろいろと制限されてしまっています。 健康診断では体の異常はないので、おそらく精神的なものだと思うのですが、どうしたら良くなるのでしょうか。 ちなみに、子どもの頃から落ち着きがなく、今もじっとしているのが苦手で会議などではモジモジしてしまいます。(気分が悪くなることはありませんが)

1人の医師が回答

4歳の子ども 後頭部強打した

person 10歳未満/男性 -

一週間前のことです。後頭部を強打しました。体育館で遊んでいる時、全速力で走ってきた子どもにぶつかりました。息子は止まっていたのですが、正面からまともに衝撃を受け、すごい勢いで後ろに倒れ後頭部を打ちました。ふりこのようにスコーンと後ろに倒れた感じです。たぶん先におしりは打っていると思うのですが、とにかく勢いよく後頭部を打っているので心配です。今までの経過は普段通り変わりなく元気にしています。念の為、翌日に脳神経外科を受診しました。オープン型のMRIがあり、検査してもらえましたが、少し画像がぶれていました。お医者さんは、「出血のよう見える所あるけど、これは画像のブレで、出血じゃなくて皮膚の部分やから、問題なし」とおっしゃっていました。疑うわけではないのですが、本当にブレであって出血ではないのか気になって仕方ありません。そこで質問です。 1、画像のブレなのか、出血なのかは、お医者さんがみたら確実に分かるのでしょうか?ブレの中に出血が隠れている可能性はありませんか? 2、もし出血していたら、一週間無症状ということはありえないでしょうか? 3、まれに数ヶ月してから症状が出る(慢性硬膜下血腫)こともあるそうですが、その心配はありますか? 4、今の所全く変わった様子はないのですが、打った部分を触ると少し痛みがあるようです。たんこぶなどの外傷は全くないのに、一週間経っても触ると少し痛みを感じるのは大丈夫でしょうか? かなり勢いよくぶつけたのを目の前で見たので心配が尽きません。長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

花粉症?

person 乳幼児/男性 -

3歳の男の子です。 2日から田舎に帰省しています。 昨日3日の夜から咳、鼻水、くしゃみ、右目の軽い充血があります。 夜中に鼻水で鼻がくすぐったくて起きて泣いたり何度もクシャミしたり、朝方咳き込んで眠れなかったり。 今日の日中も咳、鼻水、クシャミが続いてます。鼻水は目立ちませんが、鼻の奧がくすぐったいような、よくすすってます。 熱は無いです。 去年の今頃だったか、6月頃だったかもしれませんが、帰省して2~3日後に鼻水が出始め、良くも悪くもならずに1ヶ月以上続きました。 インターネットで、花粉症を調べたら今はイネ科のようで、アナフィラキシーになったりするそうで、田んぼの横で走ってたら倒れたとか、食べる物にも影響するとか書いており、恐ろしくなりました。 何せ、自宅の真横が田んぼなので、もしイネ科アレルギーだと毎日不安になりそうです。 1➡今週土曜日には自宅に帰りますが、受診するのは来週の月曜になりますし、帰省先で金曜日の平日に早めの受診をすべきでしょうか 2➡イネ科アレルギーでアナフィラキシーの頻度は高いのでしょうか 3➡適切な内服薬を頂いて内服していれば、アナフィラキシーは確実に防げるのでしょうか まだ受診し検査した訳ではないので、憶測にすぎませんが、まだまだ小さい子供なので、ほんの数日でも心配で仕方ありません。ヨロシクお願いします。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)