偏頭痛の症状 30代に該当するQ&A

検索結果:1,992 件

15年間服用している薬の副作用について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 薬の副作用について伺います。 子供が育てにくいタイプで慢性的なストレスと寝不足により15年位前から酷い片頭痛になってしまい、15年間片頭痛予防の薬を毎日服用しております。 (痛みが始まると入浴などは悪化するので入浴をしたり、少しでも体を動かすと刺激になるのでストレッチなども出来ないです) 現在はインデラル・セレニカを毎日、痛みがある時のみ(月に3〜6日位)レルパックス・ブルフェン又はロキソニンを服用しております。また、片頭痛予防の注射(アジョビ)を2か月に一度のペースで、毎回2本打っております。 血液検査は半年に一度程度しておりますが、15年間薬を飲んでいるので特に腎臓や肝臓への影響が心配です。 又、鼻炎も酷く、1年のうち8か月くらいシングレアとデザレックスも服用しておりす。(この2種類はここ2〜3年位です) 腎臓が生まれつき片方しかないのと、また強度の近視から網膜が薄くなり、中学生の頃から両目とも2回ずつ、計4回 光凝固のレーザー手術をしています。 薬の副作用で出やすい副作用の症状や日常生活で特に気をつけた方が良い事などございましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

視界の前に線やキラキラが見える

person 30代/女性 -

SLE、シェーグレンとAPS、片頭痛あり、臓器障害なし、治療はプラケニル1錠のみの33歳女性です。比較的早期発見で病気は活動期のようですが、熱などはほぼなく毎日目を酷使して働いています。 以下の現象があり、受診するべきかご意見を伺いたいです。 夜中に目を覚ますと、目が乾燥している感じがあり、目の前に以下のものが見えました。 1.視界がフィルターがかかったように、わずかにチラチラする。片頭痛の前の閃輝暗点と呼ばれた症状と良く似ていますが、不均衡であり、揺らいでいる視界の範囲が点在している。 2.視界に跡のようなものが見える イメージとしては太陽を見つめたり、目をぎゅっと閉じた後に残る照明の残像のようなものが揺らいでいる 3.スマホを勢いをつけて動かすと、漫画のようにその動きに線のようなものが追従するのが見えた。 (すぐ消える) 3はヒアレイン目薬を差したところ消えました。 1と2は数時間経った後に消えました。 1は視界が不均衡な感じで目立つこと以外は今までもあったことですが、2と3は初めてです。 (これまでも時々文字が若干滲んで見えることはありました) なお片頭痛についてはほぼ必ず土日に起こっており、今日も土曜日です。 今は大丈夫ですが、眼科を受診した方が良いのか不安に思っています。 (一応3月頃にプラケニル処方のため眼底検査や視野検査などをして問題がなく、数週間前の眼底検査でも問題はなかったです)

1人の医師が回答

緊張型頭痛?PMS?

person 30代/女性 -

去年の12月ごろから毎日ぎゅっと絞められてるような頭痛が起床時からありました なんでだろうなぁと過ごしていましたが 2月19日にいつもの頭痛に加え 血の気が引く感覚、身体のふわふわ感があり このまま倒れたらどうしようと思っていると さらに血の気が引いてきて動悸もして 呼吸も浅くなり吐き気もあり近所の循環器を受診 心電図は問題なく、頭が痛いのは続いていたので夕方脳神経外科へ行きました、MRIは異常なしと言われました そこでは慢性型片頭痛と診断されてこれをリセットするための薬をもらいましたが吐き気が強く中断 脳神経外科へ行った後は吐き気、血の気が引く感覚、不安感が強くなりました 循環器の先生に書いてもらっていた紹介状をもち総合診療科へ2月28日に行きました 症状を伝え採血をしてWBCとRBCが基準値より高い以外なんの問題もありませんでした 緊張型頭痛に近いかな?PMSもあるかな?と言われ、葛根湯を2週間分もらいました 再来時、頭痛は変わりないことを伝えました 今度は加味逍遙散がでて、同日同じ病院内の婦人科で抑肝散をもらい、現在はその2つを服用中です 体の不調(頭痛や血の気が引く)が出た時に心配になり、さらに不調になると言う悪循環なのは自覚しております 生理前に症状が出やすいか?と聞かれましたが、初めての受診前はあまり意識して体調と向き合ってなかったので正直周期が関係してるのかはわかりません ですが生理前は小さなことでイライラしてる自覚はあります 1月10日に生理が始まった後は 2月14日から生理がはじまり 3月は11日から始まりました 総合診療科でも婦人科でも病名がないのが少し不安です、自分では自律神経失調症では?と思っている部分もあります ここで質問です ・私は緊張型頭痛?慢性型片頭痛?PMS? ・2つの漢方はどのぐらいから効果が出てきますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)