高校2年16歳男子です。
学校の脊柱側わん健診で、「背、肩、腰等に左右の不均衡があるため経過観察が必要」と手紙を持ち帰ってきました。
手紙には「左右の不均衡が大きくなっていくようなら整形外科や専門医を受診してください。」と書かれていました。
昨年は口頭にて不均衡を伝えられており、今年は手紙でしたので、不均衡が昨年より大きくなっているのではと感じています。
過去の側弯症の質問や回答は読みました。
受診することで、詳細な状態が分かり、改善方法の指導があれば、受診したいと考えています。
ただ、レントゲンの被爆は必要最低限にしたいため、受診の必要がなければ自宅で進行防止に何か取り組みたいと考えています。
質問は
1、手紙の内容であれば受診する必要はないでしょうか。
2、整形外科では、予防のための指導(先生方の回答で知りましたが側弯体操などの指導)はあるのでしょうか。
3、悪化の予防に有効なことがあれば教えていただきたいです。
ご回答よろしくお願いいたします。