28歳女性です。
生理終了の10日後の7月中旬、生での性行為を行いました。
そして8月の生理は、予定日を過ぎても来る気配がありませんでした。
心做しか、胸の張りや、少し体調が優れないようにも感じました。
そこで、予定日を1週間すぎた頃に妊娠検査薬を使用すると、薄めに反応が出ました。
翌朝もう一度検査すると、いきなりクッキリ反応が出ていました。
そこから5日ほど経ってからもう一度検査すると、薄くなっていました。
その数日後にも検査しましたが、かなり薄くなっていき、生理が来ました。
次の検査では線が完全に消えていました。
ここで、いくつか質問です。
・いわゆる化学的流産になったのだろうと自己判断してしまったのですが、一応病院へ行った方がいいのでしょうか?
・これは偽陽性の場合は考えられますか?
以前に多嚢胞性卵巣症候群と診断され、6月頃までピルを服用していました。
それとも、受胎していた可能性の方が高いでしょうか?
・もし受胎していたとして、化学的流産となったのは多嚢胞性卵巣と何か関係があるのでしょうか?
ご回答のほど宜しくお願い致します。