傷ついた神経の回復に該当するQ&A

検索結果:40 件

腰椎神経ブロックの際に傷ついた神経の回復可能性、方法について

person 60代/男性 -

66歳の男性です。先生方、いつもお世話になります。  脊柱管狭窄から右下肢(脛や下腿の前側)に痛みがあり、先日、腰椎L4の神経を狙って、3度目の腰神経叢ブロックをしていただきました。ただ、その際に電気が走るような痛みがあり、痛いと言ったのですが、それまで2回と異なり「大丈夫、大丈夫」を言われてそのまま注射を続けられました。  その結果、腿の前面の痛み(L4)はかなり軽くなったのですが、その代わり、お尻横から、脛の横、さらに足首に新たな痛みが現れました(足首を)。ブロック直後に医師から「ブロックの影響だけれども、その痛みはすぐに引くから」と言われたのですが、ブロックから約20日間経過した現在でも消えていません。  足首の背屈の際に力が入りにくいことも含め、痛みの症状は以前に経験したことがある、腰椎L5神経からくる症状と同じです。   そこで質問です。 1.今の痛みが、仮にブロックの際にL5神経が傷ついたことが原因の痛みとして、もう少し時間がたてば、自然に治る可能性はありますか。 2.もしもL5神経が傷ついたための痛みだとして、そのL5を狙ったブロック、例えば腰椎(または仙骨)硬膜外ブロックをすることで、回復をうながせる可能性はありますか。 ご回答のほどどうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)