傷濡らさない いつまでに該当するQ&A

検索結果:279 件

胆嚢摘出 腹腔鏡術後 傷漏れ、脈跳び

person 30代/女性 - 解決済み

胆石があり、度々胆石発作を起こすので、胆嚢摘出を勧められ、 2月10日に腹腔鏡下胆嚢摘出手術をしました。 2月13日に退院済みです。 今日、お臍の傷口のガーゼを変えようと思ってみたら、赤いグチュグチュになっていて、透明なゼリーみたいなのも出てました。 匂いも臭いです。 入院時どんな感じだったか覚えてないですが、こんなにグチュグチュな感じではなかったと思います。 ガーゼにも少し液体がついてしまいます。 来週19日に診察があるので、それまで様子見で良いでしょうか。 緊急で病院行くべきですか? 熱は36.9から37度辺り 力を入れると痛いですが、安静時はそこまで痛みありません。 こんなグチュグチュでシャワーで水に濡らして良いのでしょうか。 あと、術後翌日辺りから、脈跳びを感じる事があり、看護婦さんに伝えて、心電図モニター付けて行動していました。特に変わった波形はないと言われましたが、現在も多くは無いけど、脈跳びを感じとれます。 単なる期外収縮なのか、なんなのか分からないまま、特に検査されず、退院しました。 3年前にも脈跳び感じることがあり、受診したことがあります(他病院)。期外収縮あるが、そんなに気にしなくていいとの事で、徐々に症状も治ってました。 手術前も一応検査で循環器科で心臓エコーやってます。特に大丈夫でした。 今回全身麻酔での手術なので、心臓に負担大だったのか、傷が痛み深く息を吸えないからなのか、、単なるストレスなのか、それとも重篤な状況なのか、原因が分からないので不安です。 上手く説明した出来ずすみません。

5人の医師が回答

手根管解放術後の傷について

person 40代/女性 -

4/11に右手根管症候群の手術を受け、手のひらと手首に傷があります。 手術後傷を濡らさないようにと指導されましたが、手術翌日フィルム保護や医療用手袋を使用しても濡れてしまいました。 その時初めて傷を見ましたが、手のひら傷が3cm程ですが、縫った間隔が広いなと気になっていました。手首の傷は気になる所はありませんでした。痛みは大したことなく数日経過しましたが、4/15の入浴後傷が濡れてしまい処置をした時に、手のひらの傷が閉じていないなと気になりました。その頃から手のひらの傷が赤紫色になり痛みが出てきて、手首の傷は赤くなってしまいました。 心配だったので、4/19主治医に診てもらったら、「傷が開いたって言うから糸が取れたと思ったけど大丈夫だね。手首は良く動かす所だからね。濡らしてなければ大丈夫。予定通り抜糸出来るね」といい消毒だけして終わりました。 手術で身体の中をいじってるので、皮膚色が変化するのは理解出来ますが、傷の閉じが悪いのと、皮膚色の変化と痛みは仕方ない事なのでしょうか。右手の腫れも少しあります。また、8年前に腹腔鏡で胆嚢の手術を受けた時は、傷を濡らさないようにとは一切言われず、キレイに傷が閉じただけに、水で濡らしてしまった事が関係しているでしょうか。痛みも今更と思うタイミングで痛くなったので、傷の具合いと関係してるのではないかととても心配です。

7人の医師が回答

縫った手首の傷口を、その日にたくさん濡らしてしまいました

person 40代/女性 -

手首に傷を負い、けっこう古い傷で、先日、その傷が開いて固くなってしまっていたので、外科へ行って、縫ってもらいました、1センチ強の小さな傷ですが、先生がお風呂に入っても大丈夫なように、傷の上に、透明なテープを貼っておくと言って、貼って下さいましたので、私はそれを、勘違いして、濡らしても大丈夫なんだろうと思いこみ、手袋も何もしないで、縫ったその日の夕方に、髪の毛を洗ったり、シャワーを浴びたり、傷口をジャージャー濡らしてしまいました、お風呂から出て、手首を見ましたら、透明なテープがふやけて、しわしわになっていました、いくら粘着力があるテープでも、傷口に水が入ってしまったと思います、次の日、担当以外の先生に見せましたが、何も言いませんでしたし、数日後、担当医に水に濡らしたことを話しましたら、お怒りになるだけで、詳しい説明はありませんでした、縫った傷口を濡らしたら、どうなるのでしょうか?治りにくくなりますか?感染は大丈夫でしょうか?、また、皮膚の表面が、たとえ、きれいに傷がくっ付いたとしても、その皮膚の中身が、感染していたら、グジュグュになり、おかしくなって、変な治り方になってしまいますか?すごい不安になっています、どなたか、できれば具体的にアドバイスをお願いします、

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)