質問させて下さい。
子供が生後、半年程の検査で僧帽弁閉鎖不全症と診断を受け、現在、6歳になり、朝晩、インヒベースを服用しています。
今の状態は落ち着いていて(悪化していないとのことで。)半年に一度、総合病院で心臓の専門医が大学病院から来ていて診察してもらっています。
状態は中等度のようです。今は、運動や、他に制限はありません。ただ、内膜症に注意が必要だと聞いています。
検診時、医師からは、「悪化していません。また、半年後に。」といった感じで、決して感じが合わないという先生ではないのですが、つっこんだ質問が出来ずらい状況です
質問なのですが、一般的に、インヒベースを服用している状況は、将来妊娠、出産は、不可能なのでしょうか?主治医が、2〜3年で交代する為、医師によって、診断が多少異なります。実際診ていただいていないので、質問に答えて頂ける先生は、判断しずらいとはおもうのですが、一般論をお聞かせ頂けると幸いです。
主治医に質問出来るとよいのですが…
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします