先天性水腎症に該当するQ&A

検索結果:131 件

左腎にグレード4の水腎症を持つ新生児について

person 30代/女性 -

妊娠中から先天性水腎症を指摘されており、昨日(生後9日目)で総合病院の小児外科を受診しました。 結果、右腎は正常、左腎がグレード4の水腎症(腎皮質の厚さ3mm)とのことでした。 まだ生まれて間もないため、生後1ヶ月の時点でもう一度エコーをし、生後2〜3ヶ月で腎シンチと逆流の有無を調べるため検査入院をするよう言われたました。 ショックで不安で涙が止まりません。 先生には、片側がグレード4の水腎症を持っていても、意外に十分な腎機能がある場合もあると言っていました。 もし左が無機能やそれに近い状態だったら右も腫れてるはずだと… そこで、以下の質問への回答をお願いします。 1、右腎が極正常の所見のため、左腎も機能していると思うという先生の見解は一般的なものでしょうか?もし無機能だったらと辛いです。 2、おしっこがよく出る子で、授乳の前後ほぼ確実にします。おしっこシャワーを浴びさせられることも度々あります… 水腎症だとおしっこの量や回数が増えますか? 3、手術をしたとしても、将来的に我が子は腎不全になってしまうリスクが高いのでしょうか? 不安で胸が張り裂けそうです。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

母親の口唇ヘルペス初感染

person 20代/女性 -

29日で生後3ヶ月の男の子の新米ママです。1週間前くらいから口唇ヘルペスにかかったみたいです。唇全体にかなり酷く出ている状況です。今まで自覚症状がなく、恐らく初感染なのではと思います。ちなみに水疱瘡にはかかってます。なので痒いと思いましたがただの荒れだと思いリップを使ってました。息子にたまにおでこにキスをしてました。3日前にあまりの痛さと患部が膿んでいたので受診し、ヘルペスとのこと。ちなみにさすがにおかしいと感じた受診前夜からはこまめに手洗いしたりキスをするのはやめてました。あたしの唇が荒れだした時期くらいから息子に突然むしさされのような赤い水ぶくれが顔に3つ。今はつぶれたり、広がることもなくひきはじめています。しかし新生児がヘルペス感染したら臓器に感染したり、脳炎を起こすことがあると知りとても不安です。ちなみに息子は軽度の先天性水腎症を持ってます。熱はなく母乳もミルクも今の所は飲んでます。きにしずぎだとは思いますがたまにミルクを飲むのに時間がかかったりする気がします。どの程度まで様子を見るべきですか?二週間後には水腎症で、小児外科を受診する予定です。

1人の医師が回答

膀胱尿管狭窄(水腎症)の手術時期について

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の先天性水腎症がある男児の手術のことでご質問です。 妊娠時にエコー検査で右腎盂の拡大が発見され、その後定期的に経過観察をしていましたが、生後2ヶ月と3ヶ月の時に尿路感染を起こしました。 それに加えてMRIや腎シンチの結果、 手術をした方がいいと主治医の先生から言われました。 分腎機能は正常な左側が63%で水腎症のある右が37%です。 尿管はぐねぐねに屈折していました。 尿管と膀胱のつなぎ目部分に狭窄があるとのことでした。 今後も感染を起こすと腎機能が低下する恐れがあるからなるべく早く手術した方がいいと言われ、急遽他県のこども病院を紹介されました。 先日診察をした結果、生後4ヶ月では尿管狭窄の手術はできないので1歳になってからやりましょうと言われました。 それまでは予防投薬(バクタ)で感染が起こらないよう祈るしかないとのことでした。 腎盂尿管移行部の狭窄はいつでも手術できるけど、膀胱尿管移行部狭窄は1歳にならないとできないとのことでした。 しかし主治医の先生からは生後半年からできるはず、セカンドオピニオンも検討してと言われています。 こども病院の先生は沢山のお子さんを手術してきたスペシャリストなので、その方が1歳というならそれが適切かと思うのですが、 かと言って1歳まで待機している間に腎機能の低下が起こるのも困ります。 この手術は生後どのくらいから適応可能でしょうか? また、セカンドオピニオンの必要はありますでしょうか?正直コロナ禍で何度も飛行機移動が必要な距離の病院に乳幼児を連れて行くのも大変なので… 煩雑で申し訳ありませんが、ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

水腎症の子どもの発熱とお薬について

アメリカに住んでいます。1歳になったばかりの先天性水腎症の娘がいます。 先週木曜日に1歳児健診があり、インフルエンザ、MMR、肺炎球菌、水疱瘡の予防接種をしました。 翌日、金曜日に37.8度の微熱があり、昼は36度程度、夜から朝は37.8度を繰り返し、それが日曜日まで続きました。 月曜日の朝には38.7度まで熱が上がっていたので小児科を受診しました。喉の腫れ、中耳炎、咳、くしゃみ、鼻水の症状がないことから、予防接種の 副作用ではなく、突発性発疹ではないかと言われ、次の日も夕方に来るように言われました。その日の夕方に一旦37度まで下がったものの、火曜日の朝にはまた38.7度あり、夕方に受診しました。 火曜日にひどい下痢があったので、それも伝えると、水腎症のこともあるので、尿路感染症が起きないように抗生剤を出します、と言われました。但し、抗生剤を服用すると、突発性発疹の場合は一時的に悪くなります、と言われました。 また、アセトアミノフェンを4時間おきに投与して、熱を常に下げてください、とも言われました。理由は水腎症だからだそうです。 今の時点では、突発性発疹、ウィルス性の胃腸風邪、尿路感染症の3つの可能性があります、と言われました。 ここで、質問ですが、 もし、体に細菌やウィルスがいるとすれば、発熱は必要だと思うのでなるべく解熱はしたくないと考えています。発熱は水腎症の娘にとって負担になりますか。やはり、薬で熱を上げないようにしたほうがよろしいですか。 また、抗生剤ももし突発性発疹だった時のことを考えると、必要なのかどうか疑問です。 すでに尿路感染症を起こしていて発熱している可能性もありますが、血液を取ってラボに送るので検査に時間がかかるという理由で、調べてもらえませんでした。 娘は12月の初めに別の病院で水腎症の手術をする予定なので、この時期の発熱は非常に気になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)