免疫疾患 泌尿器 女性に該当するQ&A

検索結果:14 件

薬の副作用について

person 20代/女性 -

主人(29歳)のことなのですが、8月末より全身に発疹ができ、9月の頭に皮膚科を受診しました。その時に処方されたタリオン錠10を1ヶ月、朝晩1錠ずつ服用しています。(検査結果により、疾患はジベルばら色緋紅疹と診断されました。) そして、10月2日の深夜、夜勤中に血尿が出ました。大出血というわけではなく、薄いピンク色のものが1回出ただけのようですが、翌日泌尿器科を受診しました。私は付いていかなかったのでどんな検査をして頂いたかは不明ですが、検査結果は特に異常がなく、疲れや免疫力の低下からくるものだろうとの診断結果でした。(上記皮膚疾患も免疫力の低下と関係あるだろうとの事でした)ただ、検査をした際も血尿が認められたとの事で、ミノマイシン100とエトナーゼ90を処方されました。上記タリオン錠との飲み合わせが不明との事で、昨晩タリオンを中止し、ミノマイシン1錠、エトナーゼ2錠を服用しました。勤務先で服用したようなのですが、食べ物をとらずジュースだけ飲み、夜の20時過ぎに服用したようです。 その後、明け方4時頃から急に気分が悪くなり、7時頃帰宅したのですが帰宅するなり胃液を吐き、今はお茶だけ飲んで寝ています。 これは薬の副作用でしょうか。副作用にしては時間が空き過ぎている気がするのですが・・・。 また、皮膚疾患と血尿、及びこの吐き気に何か因果関係は考えられるでしょうか。6月頃から仕事でトラブルがあり、皮膚疾患が出る前は2週間ほど全く休みのない状態でした。また、皮膚疾患が出た後は1日中続く痒みで熟睡できず、かなり疲れとストレスが溜まっている状態だと思います。

1人の医師が回答

繰り返す膀胱炎について

person 30代/女性 -

今年の4月以降、ほぼ毎月?(4回程度)、膀胱炎を繰り返しています。 だいたい決まって生理後に膀胱炎症状(頻尿、残尿感)があり、尿検査をし、細菌性膀胱炎と認められて抗生剤を服用しています。 ほぼ生理後に起きることから婦人科にもかかったところ、細菌性膣炎を発症していることがわかり、膣炎のせいで、膀胱炎を発症しているのではと見解を婦人科の医師からいわれています。 膣炎については、特に性交渉などもしておらず、免疫の低下といわれており、膣剤や乳酸菌をのみつつ様子をみていましたが、 先月の生理後にも、いつものように膀胱炎症状があり、検査結果も膣炎と膀胱炎とのことだったので、抗生剤服用し、膀胱炎の症状はいったんなくなりました。 また今月の生理後の再検査では、膣炎、尿検査ともに異常はありませんでした。 が、再検査後の数日後に、いつもの膀胱炎症状が再発し、頻尿と残尿感の不快感に悩んでいます。 再度簡易尿検査をしたところ、尿はきれいで異常はありませんでした。 尿検査の異常はないのに、膀胱炎症状のみが再発したことに、ショックをうけています。過活動膀胱の可能性もふくめ、次回泌尿器科にかかる予定です。 質問ですが 1.わたしのような年齢でも、過活動膀胱ありえることでしょうか?ほかに考えうる疾患はありますでしょうか? 2.膀胱鏡検査をする必要はありますでしょうか? いま現時点ではユリナールを服用しています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)